砂塵が舞う1日
今朝から強風に巻き上げられた砂塵が空を覆います


テレビの取材か?
路上では三脚を立てテレビカメラで様子を撮影中です

視界不良
風の強弱で土煙りの様子が刻々と変化します

衛星画像
土煙りの漂う様子は衛星画像にまで映り込んでます
Yahooニュースより転載

勝毎記事転載
道東道通行止めニュース

土の吹き溜まり
雪の無い畑には吹雪溜まりの代わりに
土が吹き溜ってます

ちり煙霧
今回の様な現象を塵煙霧と呼ぶらしい
以下ウィキペディア(Wikipedia)より転載
ちり煙霧(塵煙霧、-えんむ)とは、煙霧のうち、塵や砂ぼこり
火山灰などの小さな粒子が風で飛ばされ、空気中に浮遊した状態を指す
黄砂によって観測されることが多い
気象学では、視界(視程)が2キロメートル未満となり
ほかの気象現象を確認できないときに用いられる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます