首里に向かっていくメイン通りから一方通行に入るので、場所はそれは分かりにくいというか行きにくいんです(汗)。
以前、その通りを抜け道的に通った時に、餃子と書かれたお店の看板を見かけて、こんなところに餃子屋があると・・頭の中にインプットしていたんです。
それで、先日、ランチ時間帯に同僚と行ってみることに・・すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/22/3814077d8f99612bb9a2b6fa3e3b36ae.jpg)
うどんの幟が出てるね。
この日のランチは、カレーうどん500円ってなっているし、うどん屋さんなのかな~って思いながら店内へ。
メニューを改めて確認すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/299218e57cf395686441fd9bf667ba89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/7ec10f605e71a6e656f6bd36d1e0a352.jpg)
どうやら、
埼玉県方面のうどん
と
韓国料理
と
餃子
がメインのようで、品数も絞っている感じです。
夫婦でお店をやっているんだと思うのですが、店主の方に、うどんと餃子、どっちがメインなのか聞いてみたところ、
両方とも
なんだそうで、得意料理に絞ったら、こんなメニュー構成になったようでした(苦笑)。
それで、どうしようと思ったわけですが、カレーうどんも美味そうだし、基本のメニューにカレーうどんが載っていないので、ランチで注文するのは、たまたま立ち寄ったその日がそうなのですから、チャンスと言えばチャンス。しかし、餃子も食べたい・・・う~ん
すると、店主の方が、
餃子は1つ100円ですよ
って事を言われたので、それならばとランチのカレーうどんと餃子2個を注文しちゃいました(笑)。
で、出てきたカレーうどんが最初の写真。
こいつが相当美味かった。うどんは、かなりゴツゴツした麺で、小麦が多めに練り込んであるのか、かなり歯ごたえがある麺で、なかなか美味いんです。しかも、カレーがごっつい美味しいですよ。
このカレーうどんが500円ってのはレベルが高いな~って感心しながら、次いで出てきた餃子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/d864cfcc93c652c690e0c83bc277df82.jpg)
こいつもなかなか活けるんです。ちょっと100円は高いかな~って気もするんですが、出来れば80円くらいかな・・・それでも皮も手作り感があって、結構厚め・・具材もジューシーでしたね。
このお店は場所が場所だけに大穴場ですね。うどんも餃子もかなり美味しいですよ。
次回行く際は、カレーではない普通のうどんで挑戦しようと思いましたね。
ご馳走様でした!
nobutaはこういうお店が好きですね(笑)
以前、その通りを抜け道的に通った時に、餃子と書かれたお店の看板を見かけて、こんなところに餃子屋があると・・頭の中にインプットしていたんです。
それで、先日、ランチ時間帯に同僚と行ってみることに・・すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/22/3814077d8f99612bb9a2b6fa3e3b36ae.jpg)
うどんの幟が出てるね。
この日のランチは、カレーうどん500円ってなっているし、うどん屋さんなのかな~って思いながら店内へ。
メニューを改めて確認すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/299218e57cf395686441fd9bf667ba89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/7ec10f605e71a6e656f6bd36d1e0a352.jpg)
どうやら、
埼玉県方面のうどん
と
韓国料理
と
餃子
がメインのようで、品数も絞っている感じです。
夫婦でお店をやっているんだと思うのですが、店主の方に、うどんと餃子、どっちがメインなのか聞いてみたところ、
両方とも
なんだそうで、得意料理に絞ったら、こんなメニュー構成になったようでした(苦笑)。
それで、どうしようと思ったわけですが、カレーうどんも美味そうだし、基本のメニューにカレーうどんが載っていないので、ランチで注文するのは、たまたま立ち寄ったその日がそうなのですから、チャンスと言えばチャンス。しかし、餃子も食べたい・・・う~ん
すると、店主の方が、
餃子は1つ100円ですよ
って事を言われたので、それならばとランチのカレーうどんと餃子2個を注文しちゃいました(笑)。
で、出てきたカレーうどんが最初の写真。
こいつが相当美味かった。うどんは、かなりゴツゴツした麺で、小麦が多めに練り込んであるのか、かなり歯ごたえがある麺で、なかなか美味いんです。しかも、カレーがごっつい美味しいですよ。
このカレーうどんが500円ってのはレベルが高いな~って感心しながら、次いで出てきた餃子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/d864cfcc93c652c690e0c83bc277df82.jpg)
こいつもなかなか活けるんです。ちょっと100円は高いかな~って気もするんですが、出来れば80円くらいかな・・・それでも皮も手作り感があって、結構厚め・・具材もジューシーでしたね。
このお店は場所が場所だけに大穴場ですね。うどんも餃子もかなり美味しいですよ。
次回行く際は、カレーではない普通のうどんで挑戦しようと思いましたね。
ご馳走様でした!
nobutaはこういうお店が好きですね(笑)
キッチンコーラル (餃子 / おもろまち駅、安里駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6