goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

豆腐を食べるために三瀬峠に向かう!・・・鳥飼豆腐

2015-02-13 | 福岡食べ歩き
今月に入って飲み会がヒートアップしてきました。体力的にきつい時期を過ごしているため、ブログ更新も侭成りません。
さて、福岡最終日ですが、2日間のハード過ぎる宴会を乗りきって、朝から友人と三瀬峠へgo!!!!!!
ま~正確に言えば曲渕なんですけど、まずは美味しい豆腐を堪能するため、1時間の道程をばく進。雪がちらつく寒さで、沖縄ナイズされた体には堪えました。涙目になりながら店内へ

食べたかったのは、こちらの豆腐。1個160円くらいですが、ボリュームがあります。
それを店内で食べるんですが、ちゃんと醤油等が準備されてるんです(笑)


いや~♪美味い!
これを食べるためにやって来たんですから満足ですよ!
昔は道向かいにでっかい駐車場があったのですが、それが無くなってるので駐車スペースが手狭になってるのが気になりましたが、それ以外は昔のままでした。ご馳走さまでした!


鳥飼豆腐豆腐料理・湯葉料理 / 福岡市早良区その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.1




中州の〆と言えばやっぱり「海鳴」ですね~!

2015-02-13 | 福岡食べ歩き
博多方面で飲み会があると、必ず行く行きつけのスナックが中州にあるんです。そこで飲んで歌って騒いでから、疲れ果ててから食べるラーメンの3回に1回は「海鳴」さんなんですよね~。
清川の店で最初に食べてからというもの、こんな美味い豚骨も珍しいな~って感心していたんですが、数年前に中州に進出。
お陰で、足繁く通うようになりましたよ(笑)
今回、久々の福岡だったのですが、やはり、行きつけのスナックの帰り道に、同僚と流れて行きました。

久々に行ってみると
  火豚骨
という辛い系のラーメンがあったので、そやつを注文。
それが最初の写真になります。
まずまず美味しかったですよ。当然、辛いんですけどね。
でも、食べながら、考えてみれば久々の訪問だったんだから、シンプルに豚骨を食べれば良かったと半ば後悔してました(汗)
ま~、それでもお客さんも一杯で繁盛していたので、ファンとしては嬉しい限りです。
ご馳走様でした!