のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

この店は好きだね・・・白虎(首里)

2015-02-28 | 沖縄食べ歩き
なんと1年半ぶりに首里にある「白虎」に行ってきました。
先日、ジンベエの中華そばを食べたときに、あ~白虎の濃厚スープに近いな~って思ったんですよね。そう思ったら無性に食べたくなって、早速、超久々の再訪となりました。
前回食べたのは、基本の豚骨しょうゆだったのですが、今回は、他のメニューから辛味噌を選択。他にはつけ麺と汁無しがあるので、後の2種類は、次回の楽しみにしておきましょう。
さて、辛味噌ですが、相変わらずの豪勢な具材がたっぷりの麺の上に載っかっています。若干、豚骨醤油と違って、辛味噌はパンチが足らないかな(どろどろ感がないかな)って感じですが、それなりの美味しい辛味噌です。
麺は、1年半前の記憶と若干違い、中太麺なんですね。nobutaの中では極太麺のようなイメージが残っていたのですが、どうやら間違いです(汗)。
この中太麺だとつけ麺はあんまりかも知れませんが、食べてませんからね。とりあえず挑戦する機会だけは残しておこうと思います。
いずれにせよ、久々の白虎でしたが、辛味噌もまずまず行けました。豚骨醤油ほどのパンチがないので、はじめていく方には、豚骨醤油から入って欲しいですね。ご馳走様でした!

マグロの解体ショーは「あり」ですね(笑)・・・やざえもん(イオン那覇)

2015-02-28 | 沖縄食べ歩き
前回行った時の評価が悪かった回転ずしチェーン「やざえもん」さん。本来であれば、再訪するというのはないのでしょうけど、妻がこちらの「タパスセット」3,660円を食べてみたいと言うので、行ってみることになりました。

もともと、前回もこのセットが食べたかったようなのですが、父の日や母の日のイベントがある日は、こういうお得なセットは販売しないそうなんです。これ自体、サービス精神がないな~って思うマイナス面なんですけどね(苦笑)
それは置いといて、なぜ、妻がこのセットが食べたいのかというとその内容が
 にぎり6種類 3貫ずつ
 天ぷら盛り合わせ、サラダ
のほかに、家族の人数分の茶碗蒸しのあさり汁、デザートが付くといもの。
妻の琴線に触れているのはどうやら、人数分の茶碗蒸しとあさり汁、デザートが付くという点らしいのです(苦笑)

nobutaは、そんなの割安だとは全く思いませんので、寿司屋は好きなネタを食べるのが基本だと思うのですが、性格が違いますからね~。とりあえず、妻の希望はかなえてあげないといけないし・・・って事で、文句も言わず、そのセットを食べてみることにしました。それが、今回の最初の写真などになるのですが、運はnobutaに味方します。

なんと、その日は、内地からやってきた本社の人と思われる方によるマグロの解体ショーが行われることになっており、ほぼタパスセットを食べ終えたころに、解体ショーがスタート・・・・そのイベントはじゃんけん大会やクイズがあり、当たったり、勝てば中トロの無料券が貰え、目の前の解体したばかりのマグロの中トロが食べられるというもの・・・それはそれでラッキーなサービスではあるのですが、大トロを含めた3貫盛りが600円、中落ちが230円くらいとリーズナブルな金額で、切ったばかりのマグロの部位を提供し始めたじゃないですか・・・
nobuta的には、こういうのをたらふく食べたいし、安いと思うので、ここからガッツリ食べました。
その写真がこちらです・・・・

分かりますかね。回転ずしにしては贅沢じゃないですか(笑)
満足度が幾分かアップしましたし、胃袋も十分喜んでいましたね。
いや~満足しました。タパスセットはやはり「ないな」って思いましたが、マグロの解体ショーは今後も「あり」ですね。