のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

明日から福岡です!

2015-02-05 | 日常の戯言
完全無欠の沖縄食べ歩き常態化していたnobutaのブログですが、明日から2泊3日で福岡に行きます。
普段使っているデジカメは、修学旅行に長女が持って行ってしまったので、タブレットで解像度の悪い写真を撮るしかなさそうですが、
  久々の福岡
で、
  飲みますよ~!!
しかも
  気合いを入れて!
、ちょっと体調不良(風邪気味)ですが、アルコールで総て吹き飛ばして、3日で1週間分の食べ歩きネタが溜まるくらい食べてみたいですね(笑)

ストロングポイントが見つからない・・・安里家(安里)

2015-02-05 | 沖縄食べ歩き
先日、福島から沖縄にやって来た支店の方と飲む機会があり、同僚が選んだロイヤルオリオン裏手にある沖縄料理の「安里家」さんに行きました。
nobutaがブログで食べ歩きネタをするようになった7,8年くらい前は、かなり先鋭的に「美味しくない」お店は、一刀両断するような書き方をしていたのですが、段々、大人になって行くにつれて、そこまでのコメントを書くことはほとんど無くなり、やんわりを評価するようになっているんですが、こちらの居酒屋さん・・残念ながら、これと言ってストロングポイントがありません。
まず、驚くくらい値段が高いと思いました。
それほど食べたわけでもありませんが、(ま~)その日にお店を決めたので、コースを選ぶことなく、単品注文だったのですが、それでも、一人5,000円強支払ったのには驚きました。
料理は、写真のとおり、量はそれほど無いんです。
食べた品目も6品くらいだった訳ですが、それで5,000円を超えるとは・・・何処かの高級居酒屋にでも入ったのかと疑いたくなりましたね(苦笑)
ちなみに、味は普通です。これで美味しくなかったら暴れちゃいたくなりますが、至って普通に食べることが出来たのは事実です。
部屋も個室でゆったり出来ましたので、部屋賃も含んでいたのかも知れませんが・・・しかし、これと言って、押し上げるものがないんですよね・・・
沖縄料理を押し出して宣伝しているみたいなので、結構、お客さんが来るのかも知れませんが(その日はほとんどいませんでしたけど)、ちょっとダメでしたね。
とにかく、値段がね・・・参りました(汗)

那覇市安里1-3-13
098-867-2078

安里家沖縄料理 / 牧志駅安里駅おもろまち駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.4



忘れた頃の回本店・・・・旬魚酒菜回(久茂地)

2015-02-05 | 沖縄食べ歩き
かれこれもう20年は営業している沖銀本店裏の居酒屋さんに行ってきました。今回は、写真がほとんどありません。理由は、つまみ程度しか食べなかったからです。
メニューは

こんな感じで色々あるのですが、お酒を飲む事を主眼で入ったので、話に夢中になりあまり食べてないんですよね(苦笑)。
ただ、こちらのお店は、小禄などにも店舗があって、若者向けの店作りをやって流行った老舗中の老舗です。もう、何十年もお店が続いているのですから、いつの時代もしっかりと固定客を掴んでいる人気店の1つだと思いますね。
ですから、お店は相当綺麗ですし、お客さんも一杯です。
nobutaが訪問した日もたまたま空きが少しだけあっただけで、満杯状態でしたね。
たぶん、15年くらいぶりの利用だったと思うのですが、これだけ人気があると、安定した味と値段を提供してるんでしょうね
ご馳走様でした!
那覇市久茂地3-9-6 MORIYAビル1F
098-868-6654

旬魚酒菜 回 本店沖縄料理 / 県庁前駅旭橋駅美栄橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0