つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

朝青龍・大毅の謝罪、本心はどんだけー! ・・・

2007-12-01 | うんざりしてます
 お騒がせのヒール2人が同じ日に謝罪会見とは、だが、さすがに時間は違ってた。マスコミ関係者はあわてるだろうが、どうせなら同じ時間帯にやればおもしろかったのに…。
 だが、この勝負は朝青龍に軍配だろう。年の差もあるが、やはり、やせても枯れても国技である大相撲の横綱だ。本人はさておいても、彼を取り巻く人間層が違う。かたや文科省の副大臣から謝罪の仕方をレクチャーされての会見で、とりあえず神妙にするより仕方なかったろう。本心から反省していようがいまいが、そんなことはどうでもいい。どうでもいいというより、本心かどうかなんて誰にも分かるわけがないのだから…。
 「長い間、皆様にご迷惑をかけたことを心よりお詫び申し上げます」と言ったが、別に我々は迷惑をこうむってはいない。ただ、あきれて腹を立てただけ…。が、一連の騒動で不快な気分にさせられたことは、あるいは迷惑だったと言えなくもないか。 
 だが、この神妙な言葉とは裏腹に、来日便に搭乗する前、ウランバートルの空港で日本の報道陣の「体調はいかがですか」との問いには無言で、「下がれ! 下がれ!」と一喝し、記者たちをかき分けて空港内に入っていった。あれが朝青龍の本性だとすると、なんだかあの会見が空々しく見えた。 
 それでも朝青龍には「横綱審議会」や「相撲協会」というお目付け役がいるからまだいい。しかし、大毅には人間的育成を指導してくれる人もなければ、ブレーキをかけるお目付け役もいない。これが将来的に大きな違いとなって現れるのかもしれない。
 とりあえず、2日からの冬巡業には参加するそうだが、巡業先では直前になっても3会場のチケットの売れ行きはいまひとつだとか…。朝青龍が来るからといっても売れ行きには全く影響はなく、まだ6割しか売れてないというから、大掛かりな謝罪会見も遅きに失したといえよう。 

 一方、あの大毅の会見はひどかった。とりあえず練習再開にあたって体裁を整えることが目的としか思えない。最初こそは神妙に敬語を使って謝罪はしたが、わずか2分ほどで逃げるように、早々に練習を再開した。が、リング上での態度は昔と少しも変わっていない。せっかく兄興毅が亀田家を代表して謝罪会見で涙を見せて同情を集めたのに、これではすべてがぶち壊しである。
 金平会長は、「始める前の礼、終ってからの礼…云々」と注文をつけていたが、亀田兄弟にはそんな態度は微塵も見られなかった。しょせん「金のなる木」である亀田兄弟には強くは出られないらしく、金平会長もしまいには開き直ったような態度をみせていた。
 練習中の記者たちの問いにも、タメ口に戻って以前の大毅そのままである。さらに、帰り際に記者たちにもみくちゃにされると、「なんや、犯罪者か、俺は殺人でもしたんか。何をした言うんや」と声を荒げ、「おしまいに何か言うことは?」という問いに「バイバイ」。まるで大人と小ばかにした言い草、こんな無法者に敬語を使って質問する記者たちがなんだか道化に見えてくる。 
 金平会長は「兄弟のこれからを見てくれ」というが、そうそう人間の本性が変わるとは思えない。あの兄弟をここまで増長させた原因はマスコミにある。その責任をとるためにも、これから一切彼らを取り上げないことにしてはどうか。人間的にも成長して、強くなって世界戦へ挑戦するようになるまで取材しないでもらいたいのである。
 日本プロボクシング協会は、安易な世界挑戦をなくすため世界王座挑戦資格を東洋太平洋・日本の両王者のみに限定する内規をつくるという。また、日本の実力者を避けたマッチメークはできないそうで、これで亀田兄弟の真の実力が分かるかも…。 
 どうでもいいけど、昨日は不愉快な1日だった。 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祖母と孫2人行方不明事件に... | トップ | いよいよ冬到来!・・・ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
忘れてました。 (ハトポッポ)
2007-12-01 21:03:02
私としてはなんかどうでもいい話題になってしまいました。この二人のことだけでなく、相撲、ボクシングそのものも。
昨今は情報量の豊富さ多様さとそれに呼応したすばやい嗜好変化があります。いつまでも引きづられていると気がついたときにはだれももう興味がないということが起こり得ます。迅速に対応し次の一手を打つべきでした。商売も同じと気をつけねばなりませんね。
返信する
応援したい選手 (北斗 裕二)
2007-12-02 06:52:35
レディーさん、おはようございます
昨日のニュースを少しだけ見たり、今日の朝刊にも載ってますね。
感想は「うーん相変わらずやなー」って感じです。
ファンとしての立場で言うと、いくらスポーツに優れていても、人間性が良くなかったら、全然力を入れて応援したくないですよね。
この二人がこうなったのは、今までいろんな面で余り苦労がないのだと感じました。
やっぱり謙虚で、真面目な人をどこまでも応援して行きたいです
返信する
朝清龍zs大毅 (ヒキノ)
2007-12-02 07:46:57
朝青龍「私の責任です」
一応そう言ったから良しとしましょう。次おかしなことをやったら相撲界からサヨナラです。

大毅「ほっといて
解離性神経症の躁の方です(前回のときは鬱)。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2007-12-02 08:31:00
♠ハトポッポさま
マスコミが取り上げなければ誰も見向きもしません。そのときに初めて自分のおろかさに気づくのでしょうが、とにかくマスコミが騒ぎすぎますね。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2007-12-02 08:33:30
♠北斗裕二さま
スポーツ選手にとって「礼」は基本的なものです。
それがなくては、いくら強くても人から尊敬されません。それが分からないこの2人はどうしようもないバカ者です。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2007-12-02 08:38:07
♠ヒキノさま
機内でも、記者連中に「撮れよ、撮るなら撮れ」「映せ、映せよ」など、挑発的だったと言います。
それが、会見では神妙でした。どうしてああも変われるのか不思議です。
何様を追っているのか、マスコミの騒ぎようにもあきれます。
返信する

コメントを投稿

うんざりしてます」カテゴリの最新記事