くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

あっDE10機関車だ

2011-08-20 | 長距離列車・貨物列車
それは8月13日の朝の事だった?

13日と言えば、 そうなんですね あの 
 特急寝台あけぼの号の迂回最終日でしたね。続きがありました。(笑)

四ツ小屋駅近辺にて迂回あけぼの号を撮影した後、秋田駅構内で連結風景を見ようと
あ~少し時間が・・・!
そこで、北上線と奥羽南線を走って来た あのDE10の機関車が止まっていました。


EF81機関車は既に連結完了していました。

大役、お疲れ様でした。とっ心で挨拶していたら
 ちょうど普通電車がやって来ました。


そしてこちらは久しぶりに見たレッドサンダー

ちょうど秋田駅構内を動き出しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こまちのロケハン

2011-08-20 | 新幹線・電車等
久しぶりに秋田新幹線こまちを撮ろうとオケハンを!

てな訳で・・・実は、8月14日の午後に用事を済ませた後に少し寄り道を

たしか? この日は、朝一番の寝台特急日本海とあけぼのを撮影し農薬散布のヘリを見学し
そして、朝一番に飛立つ872便を見送ってから?

お盆休み中は、字のごとくお盆ですね
 今年は初盆で数箇所の親戚まわり 予定では午後から藤沢のFMXを見に行きたかったが
  高齢者の面倒を見ていると、なかなか遠出も出来ず、今はただ頑張るのみで・・・?

そこで全ての用事が終り国道13号線のバイパスを走っていた時に、ちょっと寄り道を
 以前から気になっていた大仙市刈和野の高架線と鉄橋へ


河川の堤防も整備され昔とだいぶ変わっていましたね


雰囲気的にも列車が通ると絵になるような


秋田新幹線こまちが通るまでは時間があったので
 ちょっと街中の陸橋へ


たまには陸橋もいいような


そして次の陸橋へ移動した時に

ちょうど刈和野駅近くで新幹線こまちと普通電車のコラボに遭遇しました。

たまには、知らない場所でのオケハンもいいですね。

 でも この日も暑かったです。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA872便

2011-08-20 | 空港、飛行機
秋田空港を朝の一番に飛立つ飛行機は

ANA872便 東京羽田空港行き
 午前7時45分の定刻時間に動きだし
  気温も徐々に上がり一日暑くなりそうな8月14日でした。

この季節は風向きの関係でワンゼロからの旅立ち


お盆期間中は全ての便が満席だったかな







この日も元気に旅立って行きました。

は~い いってらっしゃい~


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする