くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

新幹線こまちと大曲花火臨時列車

2011-08-28 | 新幹線・電車等
大曲花火大会の開催日は、ここ奥羽本線の南線(秋田駅と大曲駅間)は電車の往復で大忙しです。

今日の秋田県地方の天気は快晴、青空がとても良く似合います。
 午後から花火の臨時列車を撮ろうと1時間ちょっとの出撃でしたが楽しかったです。

ただし、時刻表が無いと?
 新幹線こまちと普通電車の通過時間はだいたい分かりますが
  臨時臨時列車の通過時間が分からず(前もって調査すれば楽でした。)

天気も良いし、何処で撮影しようかと考えましたが
 ひと目で奥羽南線と分かる場所と言ったら・・・・え~と!
  あっ、そうなのだ太平山を背景に撮ったら・・・などと
   そこで向かった先は、和田駅と大張野駅の中間地点
    ここは桜並木も綺麗な場所で、桜の木の下は木陰にもなりますので
     青空は気持良く 田んぼの稲穂も輝いて 眩しい太陽の下は約31度位かな
      桜の木下は木陰で、そして田んぼの中を吹き抜ける風が気持良かったです。

あっ、新幹線こまちが音も立てずに近づいて来ました。


おっ!あきたこまちのコラボだ~(電車とお米)?

そして間もなく

わ~さすが~ 普通電車の6両編成です。

そして近づく電車は

田園地帯を走る、臨時列車 

やはり太平山を背景に


ここで私のタイムリミットが近づき自宅に帰る途中(車で移動中で~す。)

あれは いなほ号の8両編成かな(あ~カメラが?)あっ行っちゃった
       
そして あっ、かもしか号の3両編成だ!

そして あっ、れは 秋田所属の青い特急だ!

あ~色々な場所で撮影したかった~



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする