クラシックカーミーティングって楽しいですね、色々な車を見て触れて
またまた、この間の田沢湖ミーティングの中からです。
さて、ホンダと言えば あのエンジンサウンド ホンダミュージックといわれるくらい魅了されてしまいますね。
そこでホンダの2シーターオープンカーというと
あのホンダSですね あの市販車第1号だったかな(s500は)
ホンダS500 S600 S800と色々拝見できました。
まずはこちら→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/a0c0c53478024c18a666bb247ed531b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5e/efd183ef9aeafbad4846f5b04a4683f0.jpg)
ロングノーズ&ショートデッキのスポーツカーシルエット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/484216eb48abd92f7ecc51861a8a8998.jpg)
たしか第9回東京モーターショーで・・・・
たしか、リアサスペンションがチューン駆動によるリアアクスルだったか
リアの駆動系を見たときに驚きました。(笑)
そして1万1千回転まで刻まれたタコメーター
このステアリング このインパネ いいですね。
そしてエンジン![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/4f1e17a476a4ca089a6fb6a37fa2fca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/acdf537e84df80a9cac02bb4dc6daa62.jpg)
ちょっとホンダのエンジンサウンドが聞けないのが残念ですね。
なんちゃってね・・・こちらのホンダサウンドをクリックしてみてください。
こちらのS500のDOHC4気筒エンジンが聞けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/e7c16e902ea281e055cc13794ab0bf3a.jpg)
たしか、ミッションはリモートコントロール式4速マニュアルで
ショートストロークのマニアックな
2速以上にシンクロを備え
クラッチは・・ダイヤフラム式だったか・・・・・
こちらのS500は、AS280型です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e4/7e5f4b7594683233f80b21b3e7826f92.jpg)
いや~車って 本当にいいですね。
そして、こちらはホンダS600です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0b/656d8012d4e6d675557696e2fd0c18a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/306ed4354b09ce33a6919ac7be7ecfa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/553c35348b1535ca6d342edfa9f208cb.jpg)
テールはほとんど同じですね。
エンジンは、ボアとストロークが拡大され、排気量が606ccだったか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/ec726a805802149159fd62ea993de40a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/a784ec441fe0aba6028c574f9d6bceb7.jpg)
こちらもS600のエンジンサウンドが聞けます。
(中のPCサウンドをONにしてみてください。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3f/4a9c4515c3449cb355796455bd8e8e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/1be3525008abe4ae37d36c19878b8aa8.jpg)
メッキバンパーもいいですね。
眠くなったのでS800は後で載せます。つづく
またまた、この間の田沢湖ミーティングの中からです。
さて、ホンダと言えば あのエンジンサウンド ホンダミュージックといわれるくらい魅了されてしまいますね。
そこでホンダの2シーターオープンカーというと
あのホンダSですね あの市販車第1号だったかな(s500は)
ホンダS500 S600 S800と色々拝見できました。
まずはこちら→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/a0c0c53478024c18a666bb247ed531b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5e/efd183ef9aeafbad4846f5b04a4683f0.jpg)
ロングノーズ&ショートデッキのスポーツカーシルエット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/484216eb48abd92f7ecc51861a8a8998.jpg)
たしか第9回東京モーターショーで・・・・
たしか、リアサスペンションがチューン駆動によるリアアクスルだったか
リアの駆動系を見たときに驚きました。(笑)
そして1万1千回転まで刻まれたタコメーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/29/42c5d24775066877412d4f8275dc32c2.jpg)
このステアリング このインパネ いいですね。
そしてエンジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/4f1e17a476a4ca089a6fb6a37fa2fca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/acdf537e84df80a9cac02bb4dc6daa62.jpg)
ちょっとホンダのエンジンサウンドが聞けないのが残念ですね。
なんちゃってね・・・こちらのホンダサウンドをクリックしてみてください。
こちらのS500のDOHC4気筒エンジンが聞けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/e7c16e902ea281e055cc13794ab0bf3a.jpg)
たしか、ミッションはリモートコントロール式4速マニュアルで
ショートストロークのマニアックな
2速以上にシンクロを備え
クラッチは・・ダイヤフラム式だったか・・・・・
こちらのS500は、AS280型です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e4/7e5f4b7594683233f80b21b3e7826f92.jpg)
いや~車って 本当にいいですね。
そして、こちらはホンダS600です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0b/656d8012d4e6d675557696e2fd0c18a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/306ed4354b09ce33a6919ac7be7ecfa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/553c35348b1535ca6d342edfa9f208cb.jpg)
テールはほとんど同じですね。
エンジンは、ボアとストロークが拡大され、排気量が606ccだったか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/ec726a805802149159fd62ea993de40a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/a784ec441fe0aba6028c574f9d6bceb7.jpg)
こちらもS600のエンジンサウンドが聞けます。
(中のPCサウンドをONにしてみてください。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3f/4a9c4515c3449cb355796455bd8e8e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/1be3525008abe4ae37d36c19878b8aa8.jpg)
メッキバンパーもいいですね。
眠くなったのでS800は後で載せます。つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
毎回楽しみにしています♪
野の木さんに影響されて?クラッシックカーが見たくなったので、日曜日は糸魚川まで行ってきま~す。
HondaのSはいいですね。一度乗ってみたいです。(^。^)
いつもありがとうございます。
今日の糸魚川クラシックカーは沢山の車が集まりますので楽しみですね
毎年レポート楽しみに拝見しており今年も楽しみが増えました。
sのエンジン音はとてもいいですよ
多分、ホンダsも参加されると思いますので乗せて頂くといいですね
それでは、お気をつけて
目輝けせていろんなお話しているののきさんを勝手に想像します。キャハはは★
soraは今の車はいつまで乗るんだろう・・。
もう3年ごしに・・。
街中で走っている車を見るとあれもいいなあ・・
なんて浮気症です。はい。
IZUMI★
クラシックカーの集まりってとても楽しいですよ。
もう目がピカピカでしたよ。(笑)
私も街中を走っていると、あれにも乗りたいこれにも乗りたい・・・色々ですよ。(笑)
まあ、車は
デザインか、乗り心地か、走り心地か、人それぞれですが
ちなみに私は 走り・・・で~す。