くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

プチオフ会 5月3日

2009-05-04 | 車・(一般)
さて、プチオフ会も2日目に入ります。
 まずは、日程のご報告で~す。

  1日目は、鳥海山エリアを楽しみ、そして秋田市内をプチ観光
   夜は、夕食を食べながらの車談議に盛り上がりました。

午前8時にホテル前にて待ち合わせ。
 お互い、ガソリンスタンドにて満タン開始です。
  私は、ハイオクガソリン。trekkerさんはレギュラーです。

この日の走行日程は、男鹿半島方面を海岸線より走ります。

右側の男の人は、観光客です。
 
ここは、男鹿半島の日本の渚百選の一つであります、鵜の崎海岸です。


この日は、曇り空です。
 海岸線を見学し、そして八望台へ

左側の奥の方には、能代市や自然遺産の白神山地が見えますが、雲が多くて見えません。右側の山は寒風山になります。

またもや、海岸線を北上し、入道崎へ
 そして、なまはげラインを走り寒風山へ

連休中なので、県外ナンバーの車が多いです。
 この場所では、インサイトに注目集中で~す。

そして、大潟村の菜の花ロードへ


そして、そこからさらに道路を北上し、青森県堺までのドライブです。


2日間で秋田県と山形県の県境から、青森県の県境まで、海岸線を制覇しました。



そして、藤里町の白神山地自然保護センターへ


そして、田舎のワインディングロードを走りながら
 2日目の宿である、マタギの里の阿仁町へ(阿仁の森ぶなホテル)

私の、この日の走行は、316.7kmでした。

まずは、ご報告です。

  あとで詳しく載せます。 では。
 





 

   
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プチオフ会 5月2日 | トップ | 楽しいプチオフ会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして♪ (モノスヤ)
2009-05-05 19:30:49
マタギの里、阿仁町に昨日出掛けてきまして。

その検索で、お邪魔しました。

自然味あふれる、お部屋ですね(^-^)
また、お邪魔いたします(*- -)(*_ _)
返信する
はじめまして! (野の木)
2009-05-06 08:22:16
モノスヤさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

マタギの里へ行かれたんですね
まだ少し新緑の季節は早かったですね。

私もブナ森を見ようと行きましたが
まだ林道に雪が残っていて行けませんでした。
緑が豊かになりましたら、また、阿仁町を
散策したいと思っております。

これからも、よろしくお願いします。
では!


返信する

コメントを投稿

車・(一般)」カテゴリの最新記事