Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

美濃焼がお洒落なオリベストリート

2013年08月13日 | TRAVEL

昨日から実家のある岐阜県土岐市に帰省して、
昨夜は幼馴染の友人宅に泊めてもらった

今日は午前中に、隣町の多治見市にある『オリベストリート』へ出掛けた

ここ岐阜県の東部の東濃地区は、美濃焼が産業の地域

織部焼や志野焼が有名で、生活用の食器や芸術的作品までいろいろある

地元なのにいつの間にか、多治見市本町のこの辺りが、
オリベストリートと言う名所になっていたのを知らないでいた

美濃焼をメインにした古民家の店舗
製陶業の会社?の大きなお屋敷
陶芸のギャラリーまである
また周りには、アンティークショップや昔ながらの料亭、敷居の高そうな鰻屋、
また蕎麦がそんなに有名でもないけど風流な蕎麦屋まである

その中に表向きはそれ程高級感はないが、風情あるお店に寄った『うつわ邸』
玄関先横にあったディスプレイが夏風情があってお洒落だった
また店内奥から見える中庭は、お洒落でモダンな雰囲気に包まれている
一階は一般生活用の食器や雑貨があり、
二階は、高級感ある陶芸作品がずらりと並ぶ
有名な陶芸家の作品と思われる陶器がお座敷に陳列されている

家庭用に真っ白いランチプレートと、
カミさんが飼うメダカの金魚鉢を購入

また今日も暑い日になったので、風情あるカフェ?で休憩
表に氷の暖簾があったのでイチゴミルクを注文

汗もすっかりひいて、最後に立ち寄ったのがこのモダンな建物のお店
この店舗は、その昔は銀行の建物だった
その建物を改装してできたのがパン屋『ARTIGIANO アルティジャーノ』
店内からはすぐにパン焼窯が見えてやきあがりがわかる
美味しそうなパンが並び昼飯前だったのでついつい買い過ぎた
他にもパティシエによるスイーツも販売されており、
ご当地の『織部ロールケーキ』が売られていた
その昔は、この近くにある高校に通っていて、
よくバスで通っていたが当時はこんなにお洒落ではなかった

ほんの一角の通りなのだが、これほどまで街を整備して雰囲気をよく創り景観を保っているものだと思った

低迷している地場産業を活性化させる意味でも良い雰囲気だ

もっと全国的に知名度をあげて、地元産業が盛んになってほしい(^^)/