![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ea/1d66dcb477baa0225faa77f6967c1181.jpg)
今が旬を迎えた『梨』がダンボール一箱山ほど届いた!
実はこの梨、野球クラブのメンバーの経営する梨園で採れた梨だ
でも、どこか傷があったり痛んでいたりしたら売物にならないらしく、親しい人にだけお裾分けしているとか
昨夜、キャプテン宅に用事で行った際に持って帰ってくれと言われたが、こんなに持って帰れないからと息子に届けさせてくれた
梨の種類は『豊水』で、シャキシャキと食感で甘みのある種類で好みの梨だ
ほんの僅か傷があるだけで、食べるのにはまったく支障が無いが贈答には向かない
つくづく農家というものは大変な稼業だと思えた
見栄えが悪いだけで商品価値がなくなり、売物にならない
野菜なども曲がっているだけで味は変わらないが商品価値がなくなるから選別される
みた目だけで判断される作物は収穫されても選別される宿命になってしまう
買手側からすれば金を出して買うのだから少しでもみた目が良い物を買いたい気になる
でも、タダでもらえる物は多少の傷があっても気にはしない(^^;;
そう言う自分も日頃スーパーでみた目の良い物を選んで買っている(ー ー;)
そんな所に人間のエゴを感じた...
『もったいない』から有難く頂く