![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/c5f4d1d9a7950f23d5b3d3d3d56ef81b.jpg)
またまた帰省した時に買い込んできたご当地の味
『寿がきや 冷しラーメン』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/533d479b59d96a3d51e00492ad8dfb29.jpg)
また『寿がきや』製品(^^;;
どんだけ好きやねん!と突っ込まれそう
普通なら『冷し中華』なんだけど、何故かこの寿がきやだけは『冷しラーメン』と呼ぶ
何で?かは知らないけど、そう名付けられていて違和感はない
では何が違うのか?といえば...
特性のスープが、酢ではなくレモン果汁入りで甘くてちょっぴりすっぱい
だからか?サラダ感覚で食べるため、お好みでマヨネーズを付ける
前にも『冷し中華』ネタでブログに書いたが、この寿がきやがマヨネーズを付けるて食べさせたのが始まりらしい
一番上の写真は、昨日の夕飯に食べた我家の『冷しラーメン』
麺が見えない程の具には、レタス、キュウリ、トマト、錦糸卵、ハム、それとシーチキン!
ハムはやっぱりご当地味の『明宝ハム』を使用したのは当たり前
暑い夏の夜、レモンの爽やかな風味でさっぱり食べる『冷しラーメン』は、やっぱり寿がきやに限るなぁ~(^^)
冷し中華にマヨネーズ、美味しいよ!
世界に広めよう!冷し中華にマヨネーズ!(^^)v
あっ、冷しラーメンだった(ー ー;)