![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/47d30e5d7cea1df8e8bab1e9797f590a.jpg)
東日本大震災後に社内で節電が呼びかけられ、
冷房の設定温度が高く設定されている
特に暑がりなオヤジのデスク周りには、暑さ対策でUSB扇風機を設置していた
USBに接続するだけで、PC作業中は快適に仕事が出来る
夏日が続いた先日来から今年も使い始めたが、
今週に入り調子が悪くなりとうとう動かなくなってしまった(ー ー;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/8dcf8527c08348aafebaf37d25046482.jpg)
フレキシブルアームのコンパクトなデザインで使い易かった
USB扇風機が無いと暑い夏は乗り越えられないからと新しいUSB扇風機を購入した
『ELECOM USB扇風機 首振りモデル』
昭和レトロなヴィンテージ感あるデザインがスマートで、
PC本体上にスッポリ収まる大きさがとてもGOOD!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/d3893b8ba6c74ca8abf927f052475993.jpg)
今まで使用していたUSB扇風機は羽根がむき出しタイプだったが、
今度のUSB扇風機はカバー付きで音も静かなタイプだ(^^)
しかも、これだけ小型なのに首振り機能まで付いて、
上下に角度が調節出来る優れもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/56/2cf6c4816d1dbd57984cff189265760a.jpg)
さらに風の強さは二段階まで調節可能だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d0/e3736acde091a20f8b2f1b0e0e9cec15.jpg)
これでこの夏の暑さは乗り越えられると思うけど、
どうやら今年の夏は、エルニーニョ現象で冷夏になるらしい(ー ー;)
まぁ、冷夏でも夏は暑いから扇風機は必需品だね(^^)v