![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ef/5526634fe3647983fe5b96d072815ea7.jpg)
バウムクーヘン好きにはたまらない程良い甘さがあるバウムクーヘン
少し言い過ぎか?(^_^;)
『HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE』
ホレンディッシェ カカオシュトゥーベ
何やら舌を噛みそうな名前だが、ドイツ菓子の有名店らしい
約100年もの歴史ある由緒あるコンディトライ&カフェ
この店のバウムクーヘンは、
伝統の味を引き継がれてきた基準が国の機関で定められている
油脂は必ずバターを使うこと、ベーキングパウダーを使ってはいけないなどの基準がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0d/9b3b4a616fd5fdecad7577d5139302ca.jpg)
甘過ぎない軽い甘さで、グラズーワ(砂糖衣)が周りに絡ませてある
絡ませ具合いが薄く仕上げてあるので甘さのクドさがない
何層にも重ね焼きされた年輪が丁寧な仕事を感じさせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/4208475f75504d64d3c926592757230a.jpg)
やはりバウムクーヘンだけに、どうしても口の中でパサつく
こんな時は、コーヒー牛乳で流し込む(^_^;)
昨年末に『クラブハリエ』のバウムクーヘンを食べた
やはりグラズーワの加減が厚く塗られていてシャリシャリして甘さが強かった
この『HOLLANDISCHE KAKAO STUBE』のバウムクーヘンは上品過ぎか?