柳家小三治師匠の落語会に行ってきました。
12月3日(土)夜席・開演17時
@ 吉祥寺・前進座劇場
開口一番は柳家緑君(やなぎやろっくん)。
プロフィールによれば、弱冠21歳。
柳家花緑師匠のお弟子だ。
噺の途中で上下(かみしも)が逆だったことに気づき、
登場人物の会話のなかで、
「今から上下を元にもどすぞ」
と仕切り直したのには大笑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
二つ目とはいえ、初歩的すぎるミス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
いいぞ、ロックン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
この緑君さん、
以前、NHK『プロフェッショナル・仕事の流儀』で
小三治師匠が取り上げられたとき、
池袋演芸場の楽屋で小三治師匠に叱られていた人だ。
(DVD化されたから、永久に残っちゃうね
)
あれ以来、
落語好きの間では、注目の存在。
小三治ファンの間では、アイドル的存在!?
今日も小三治師匠の登場前、
高座にお湯呑みを運んだだけで、
拍手と笑いが巻き起こった。
おいしすぎるぞ、ロックン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
いろんな意味で、
今後ますます楽しみな存在です。
小三治師匠のマクラは、
3.11の震災当日のエピソード。
そこから本題の『粗忽の釘』。
昼席では『粗忽長屋』だったと、
昼席を観た友人のOさんから聴いていたので、
今日は粗忽シリーズの日かな?…と。
噺の中盤で、
マクラとの関連が何となく判明した。
3月の地震で師匠のご自宅の資料が崩壊して、
ハウスダスト・アレルギーになったそうだが、
『粗忽の釘』で亭主が釘を打つとき、
長屋にもハウスダストが舞っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
マクラと本題の一瞬のリンク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
それも小三治落語の醍醐味のひとつ。
ほかには、
古今亭菊六さん(風格が出てびっくり)、
柳家三三師匠、
紙切りの林家正楽さんの出演。
華やかなメンバーの華やかな会でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
12月3日(土)夜席・開演17時
@ 吉祥寺・前進座劇場
開口一番は柳家緑君(やなぎやろっくん)。
プロフィールによれば、弱冠21歳。
柳家花緑師匠のお弟子だ。
噺の途中で上下(かみしも)が逆だったことに気づき、
登場人物の会話のなかで、
「今から上下を元にもどすぞ」
と仕切り直したのには大笑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
二つ目とはいえ、初歩的すぎるミス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
いいぞ、ロックン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
この緑君さん、
以前、NHK『プロフェッショナル・仕事の流儀』で
小三治師匠が取り上げられたとき、
池袋演芸場の楽屋で小三治師匠に叱られていた人だ。
(DVD化されたから、永久に残っちゃうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
あれ以来、
落語好きの間では、注目の存在。
小三治ファンの間では、アイドル的存在!?
今日も小三治師匠の登場前、
高座にお湯呑みを運んだだけで、
拍手と笑いが巻き起こった。
おいしすぎるぞ、ロックン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
いろんな意味で、
今後ますます楽しみな存在です。
小三治師匠のマクラは、
3.11の震災当日のエピソード。
そこから本題の『粗忽の釘』。
昼席では『粗忽長屋』だったと、
昼席を観た友人のOさんから聴いていたので、
今日は粗忽シリーズの日かな?…と。
噺の中盤で、
マクラとの関連が何となく判明した。
3月の地震で師匠のご自宅の資料が崩壊して、
ハウスダスト・アレルギーになったそうだが、
『粗忽の釘』で亭主が釘を打つとき、
長屋にもハウスダストが舞っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
マクラと本題の一瞬のリンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
それも小三治落語の醍醐味のひとつ。
ほかには、
古今亭菊六さん(風格が出てびっくり)、
柳家三三師匠、
紙切りの林家正楽さんの出演。
華やかなメンバーの華やかな会でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)