母の誕生日。
川越でお祝いのランチ。
事前の計画では、
(先月、友人との川越散策でランチした)
老舗うなぎ店『小川菊』に行くはずが、、、
ひぇぇぇ~…
チョ~長蛇の列…




だよね~。
当たり前だよね。
GW連休&川越春まつり、
真っただ中だし。
で、予定変更。
玉子焼き専門店『オハナグリル』へ。
(トップ画像。目印の看板)
川越名物の蔵(くら)を活かした、
レトロかわいいお店。
ここもけっこう並んだけど…
親子四人、
無事、極上親子丼にありつけました

一人前で玉子2コ半くらい?
ふわふわ、とろとろ♪
やさしい美味しさでした


うなぎの『小川菊』は、
平日じゃないとダメだね。
ちょうど夏の土用うなぎの時期、
父の誕生日に仕切り直すことに。
ちなみに今も春の土用です。
土用は夏だけじゃなく、
年に4回あるんだよん。えっへん。
(って、自分も数年前に知ったばかり
)
川越でお祝いのランチ。
事前の計画では、
(先月、友人との川越散策でランチした)
老舗うなぎ店『小川菊』に行くはずが、、、
ひぇぇぇ~…

チョ~長蛇の列…





だよね~。
当たり前だよね。
GW連休&川越春まつり、
真っただ中だし。
で、予定変更。
玉子焼き専門店『オハナグリル』へ。
(トップ画像。目印の看板)
川越名物の蔵(くら)を活かした、
レトロかわいいお店。
ここもけっこう並んだけど…
親子四人、
無事、極上親子丼にありつけました


一人前で玉子2コ半くらい?
ふわふわ、とろとろ♪
やさしい美味しさでした



うなぎの『小川菊』は、
平日じゃないとダメだね。
ちょうど夏の土用うなぎの時期、
父の誕生日に仕切り直すことに。
ちなみに今も春の土用です。
土用は夏だけじゃなく、
年に4回あるんだよん。えっへん。
(って、自分も数年前に知ったばかり
