のり屋のバーサン日記

落語に親しみ、犬猫と和む…
何でもないけど、めでたい毎日

♪ダイヤモンドだね~

2014-12-05 21:13:57 | ひとりごと
と、ナツメロなタイトルに
してみましたが…

正確には、
♪ダイヤモンド婚だね~

両親の結婚60年を
お祝いしました。

結婚記念日は再来週ですが、
家族が集まれる日を調整したら、
本日に。

家族のお祝い会は、
ロシア料理店行きが定着している我が家。

結婚50年=金婚式のお祝いは、
高田馬場『チャイカ』だったので、
今回は母の大好きな渋谷『ロゴスキー』へ
(来春、東急プラザが建替えにもなるし)。
兄が仕切ってくれました。

お料理ほとんど撮り忘れましたが、
こんなのや…


こんなのや…


こんな感じのランチタイムを堪能。


今日は終日、
両親の予定に付き合うつもりでしたが、
その前に1件だけ、
自分の予定に巻き込んで、と。

@ 新生堂(青山)


母校の後輩、
日本画家・國司華子さんの
最新画文集刊行を記念した『ヒト・ハナ』展へ。


母校卒業後、
東京芸大の日本画に進まれた國司さん、
今や日本画壇のスターのおひとりです

残念ながら、
國司さんは不在でしたが、
画文集を購入。


絵に添えられた詩も気取らず、
ふっと笑えるユーモアがそして深い

温かく鮮やかな色彩に癒されます

お次は母の希望で、
日本橋三越へ。

ライオン像設置100周年記念の
ゴールド缶入りギフトを求めに。

しかし今頃のこのこ行っても、
そんな限定品は完売していた

金色に染められていたというライオン像も、
通常モードに。。。チ~ン


はい、気を取り直して、


父の知り合いの油画家さんの展覧会へ。
@ 田中八重洲画廊(八重洲)


この方も東京芸大出身、
油画家の田渕隆三さん。

両親のダイヤモンド婚記念に、
似顔絵を描いてくださった。
数分間でパパッと。

でも、似てるのなんの

母の顔なんて、
母にも似てるけど、
母の母にも激似で、
家族で仰天&爆笑!
(田渕さんは母とは初対面。
 もちろん母の母とも面識ないのに)

思いがけず、
楽しいひとときになりました。

80代90代の両親が
自分の足で外出できるのも、
うれしくありがたいこと。

この日のために、
仕事の休みをもらって、
同行してくれた甥にも感謝。

何より両親が
すごくいい日だったと、
喜んでくれて良かった。

キラキラだけど心温まる、
♪ダイヤモンドだね~
な一日になりました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする