
なんだかんだ『いだてん』、
初回から欠かさず見ています。
(年始にガイド本まで購入。笑)
いよいよストックホルム オリンピック。
佳境に入り面白いです。
でも、ただ面白いだけじゃない。
日本では負け知らず、
モテモテの余裕綽々だった
(生田斗真演じる)弥彦が、
世界の壁を前に苦悩する姿。
嘉納治五郎の口車に乗り、
巻き込まれるように(しかも自腹で)
オロオロとオリンピックの地に立った
(中村勘九郎演じる)金栗が、
人が変わったように自己主張する場面。
生まれも育ちも対照的な2人の友情。
昨夜もしみじみ、良い回でした。
とはいえ、
今、最大の関心事は播磨屋ですよ❗️笑。
今後、足袋屋が誰になるのか⁉️
(いだてん見てなかった人だって、
気になってるでしょうよ??笑)
自分的には、
立川談春あたり、いいと思うなぁ。
ドスが利いてて。
って、TBSの『陸王』でも
足袋シューズ作ってた人だっけ?
談春さん出てたの『下町ロケット』??
大河とTBSの池井戸シリーズが
何だかゴッチャ。笑。
NHKの発表は今月中とか?
静かに待ちたいと思います。
(ワクワク♪)