初回から欠かさず見ている大河ドラマ『いだてん』。語り部がビートたけし演じる古今亭志ん生。その若き頃を演じるのが森山未來。
いずれは志ん生の息子たちの馬生や志ん朝も登場するのだろうか? だとしたら誰が演じるのか?と、以前から秘かに楽しみにしていたら、昨夜の回で、ついにそのときが来た。
馬生師匠の若き頃として、森山未來登場❗️

その数分後、志ん朝師匠の若き頃=朝太として、またも森山未來登場❗️

まさかの一人三役。どんだけ森山未來⁉️ 美濃部家は森山未來にお任せ状態。笑。
『いだてん』はじまる前、何かで読んだインタビュー記事に寄れば、落語は聞いたことがなかったと答えていたのに、ちゃんと演じ分けてる森山未來も凄い👏🏻👏🏻👏🏻
特に馬生師匠の物静かで枯れた雰囲気は、志ん生の青年時代で大暴れしてるときとは別人👀
ドラマのテーマであるオリンピックとはさほど関係ない枝葉のシーンのようでありながら、実は重要なナレーションの役割を果たしているではないの!?(今回の録画、保存決定)
それにしてもカッコイイ役者だなぁ、森山未來👍🏻👍🏻👍🏻