八ヶ岳山麓より発信します。
愛犬龍之介
カレンダー
2007年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(1439) |
最新の投稿
***マイナス12度*** |
***雪は3㎝に*** |
***一日雪が*** |
***雪の中に咲く 芝桜*** |
***一月も終わりに*** |
***雪の八ヶ岳連峰*** |
***新年*** |
***明日で今年も終わりに*** |
***年の瀬も迫り*** |
***まるで 大蛇のような*** |
最新のコメント
RAKU2600/***我が家の キュウリが変*** |
yakko/***久しぶりのドライブに*** |
yakko/***留守に咲いた。月下美人*** |
のぞみさんへ/***豪華絢爛 2回めの月下美人*** |
のぞみ (のすけさんへ)/***豪華絢爛 2回めの月下美人*** |
のぞみさんへ/***GoTo,トラベル開始だったが*** |
のぞみ/***GoTo,トラベル開始だったが*** |
のすけ/***我が家のお雑煮は** |
牛山 政富/***我が家のお雑煮は** |
のすけ/***海鳴りって初めて知った*** |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
nosukemikkusu![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
愛犬龍之介育児日記


私の所から獣医までは遠く 白樺高原の登り口で 柏原を過ぎてまもなくのところに 永富獣医があります。
時間にして30分位いかな? でもその時はとっても長かったです。
丁度先生も居てくれて早速見ていただきました。
血液をとって色々と検査してくれました。
驚きました、昨日散歩のときに 田の水を飲んだのがいけなかったようです。

飼い主としてダメでした 「犬の拾い食い やたらの水」をやらないこと、
もっと気を付けてやらないといけないと先生に言われました。
龍君も後 半日気がついてやらなかったら「死んでいた」と まだ肝臓が
ダメージを受けていなかったから助かったと言われ ホットしました。
点滴をしていただき2-3日通院でということでした。
ついでに色々な検査(フィラリヤ ヂッセンバー狂犬病 )をしてもらい
蚊が多くなるとフィラリヤになりまた危険があるので予防しましょうとお薬
をいただいてきました。これからは飼い主も勉強して少しでも龍君に危険が
及ばないように 気をつけようとおもいました。


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )