八ヶ岳山麓より発信します。
愛犬龍之介
***楽しかった***
昨日区のボランテア活動をしている{はなみずき」の皆様と新年会を蓼科高原の 「蓼科グランドホテル滝の湯」で一日ゆっくりと温泉につかり美味しいお料理をいただき至福の時間を過ごさせていただきました。蓼科高原は、長野県中部、山梨県境にそびえる八ヶ岳の西麓、茅野市北部に広がる高原です。夏は避暑地、秋は素晴らしい紅葉、冬はスキーにと一年間楽しめる高原です。側には滝の湯川が流れています。 滝の湯川の渓流沿いに建つ『蓼科グランドホテル滝の湯』は、大正12年(1923年)に創業、88年の歴史を持つ老舗温泉旅館として親しまれています。自家源泉の名湯と渓流を眺めながら入浴できる信玄野天風呂があります。
清流と雪を眺めながらゆったりと温泉に入ってきました。
高原だけあって清流は凍りつています。
窓の外は氷柱も見えます。
水車も凍りついています。
ゆっくりと温泉で温まった後は楽しみの食事が待っている のです。
お腹一杯頂き満足でした。 若い仲居さん達がてきぱきとお料理を運んできてくれましたその仲居さんの一言が私は感心しました。オナベが煮えていてふたの隙間から汁が飛び散っていました、「だいぶ飛び散っていましたが大丈夫でしたか??」と気遣ってくれたのです、普通でしたらふたをとるだけでこの一言は無かったでしょうが、ちょうとしたこの一言でホテルの印象が変わると思います。機会がありましたらこんな気遣いが出来るホテルにもう一度行きたいと思いました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )