八ヶ岳山麓より発信します。
愛犬龍之介
***良寛記念館***
あつみ温泉道の駅 名称は (夕日の町しゃりん)は我が愛犬龍之介が足を滑らして海に落ちた所です。。
ここは山形県 少し足を延ばせば庄内鳥海山、象潟の道の駅(ここは私の一番好きなところ)行けるところまでの旅はここまで、
あつみ温泉道の駅の裏側に回ればそこは海、巨岩の中散策できます。
こんな感じ、龍之介の落ちた時のことを思い出し懐かしくまた可笑しく一人思いにふけりながら散策していると、
突然の夕立で散策残念(龍之介の落ちたことを笑ったので怒ったかな)
今回の旅はここまでにして、Uターンします。
国道7号線に入りはじめは快調に走りだしたのですが、新潟市内に入ると片側3車線まるでレース場と化して高速なみ80~90K 左も右も追い越されて怖いのを通り越し必死にハンドルを握る。まっすぐに進むと高速に入る左側に8号の標識が、中央車線から左に出なければ8号に入れない、どうにか左車線にはいり8号に入ることが出来た。国道も楽ではない
恐怖の連続道路です。
そして出雲崎の良寛記念館によってみた。
良寛記念館の入り口
入ってすぐのところに五合庵が
中に進むと
館内は
ここで面白い問答がありました。
皆さん分かりますか?
頭の運動になります。
問答でいろいろ考えさせられたことがいっぱいありました。
外に出ると池に水連の花が、
見送ってくれていました。
出雲崎を後に最後に新井の道の駅で新鮮な魚を買い403号~屋代から18号戸倉上山田~長和町マルメロの道の駅~自宅無事帰宅できました
全走行キロ888kでした。
あてなし旅も面白かったです。
また近いうちに旅に出ようかと思っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )