八ヶ岳山麓より発信します。
愛犬龍之介
カレンダー
2020年11月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(1447) |
最新の投稿
***春満開、、なのに*** |
***またしても雪とは*** |
***またまた雪に*** |
***雪も消えて*** |
***3.11あれから14年*** |
***濃霧って怖い*** |
***ひな祭なのに今朝は*** |
***不審な電話が*** |
***マイナス12度*** |
***雪は3㎝に*** |
最新のコメント
RAKU2600/***我が家の キュウリが変*** |
yakko/***久しぶりのドライブに*** |
yakko/***留守に咲いた。月下美人*** |
のぞみさんへ/***豪華絢爛 2回めの月下美人*** |
のぞみ (のすけさんへ)/***豪華絢爛 2回めの月下美人*** |
のぞみさんへ/***GoTo,トラベル開始だったが*** |
のぞみ/***GoTo,トラベル開始だったが*** |
のすけ/***我が家のお雑煮は** |
牛山 政富/***我が家のお雑煮は** |
のすけ/***海鳴りって初めて知った*** |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
nosukemikkusu![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
***野沢菜漬けも終わって***
信州と言えば、野沢菜漬けというくらい、信州人にとっては欠かせない漬物です。
我が家も30㎏の野沢菜と、沢庵付け、セロリの粕漬け、ビール漬け、今年は漬けないつもりが、お友達から材料を頂き、漬けることになってしまいました。
野沢菜も、しょうゆ漬け、ニンニク漬け、塩漬け、と漬け方も色々、野沢菜は漬け方に定義がなく、各家庭の味がそれぞれ 不思議と同じものを付けても味が違うのが面白い、
これだけつければ食べきれづ残り、きっと春先になるとお友達に食べていただくことになる
これもその楽しみです。
いよいよ明日から師走カレンダーも一枚になる。
八ヶ岳連峰もすっかりと冬景色
赤岳は雲がかかり見えない、
天狗岳
北横のスキー場が真ん中に
蓼科山も真っ白に
葉が落ちた柿の実が寒そうです。
小鳥がいるように見えますが何だと思います?
実はこれマツカサです。(かわいく見えますね)
植物も長く厳しい冬の準備に忙しいそうです。
今年の冬は寒さが厳しくなりそう
コロナ感染とインフルエンザに気を付けて頑張りましょう
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )