昨日、H先生の勉強会に行ってきました。
今回はメンデルスゾーン、バッハなどの曲でした。
他の方が無言歌「信頼」、私は「ベニスの舟歌」を弾いたのですが…
メンデルスゾーンについて、全く、分かってなかった事が分かりました!
これぞドイツ音楽。
重厚な和音、和音の中に浮き出る旋律。
目から鱗、耳から耳栓。
メンデルスゾーンって、こうだったんだ!
この曲、高校の時に、同じ無言歌「狩りの歌」と共に演奏会で弾いたんです。
でも、その時は「狩りの歌」に比重を掛けていて、「舟歌」は静かな曲、簡単な曲、というイメージを持っていました。
ところが、とんでもない!
「ベニスの舟歌」、何て力強い深い曲だったのか。
そして、6拍目の次の小節への想い…
その切なさ美しさが次々と…
しかも、その表現は、まっすぐに打ち込むもの!
そのためのテクニックを先んじてしておく。
それこそ、そうだったのか!
う~~ん、これだからH先生の勉強会は止められない。
メンデルスゾーンの魅力を改めて得た(いつもながら)この嬉しさ!
一日経った今も、メンデルスゾーンの曲が心に満ち、ワクワクし続ける。
今回はメンデルスゾーン、バッハなどの曲でした。
他の方が無言歌「信頼」、私は「ベニスの舟歌」を弾いたのですが…
メンデルスゾーンについて、全く、分かってなかった事が分かりました!
これぞドイツ音楽。
重厚な和音、和音の中に浮き出る旋律。
目から鱗、耳から耳栓。
メンデルスゾーンって、こうだったんだ!
この曲、高校の時に、同じ無言歌「狩りの歌」と共に演奏会で弾いたんです。
でも、その時は「狩りの歌」に比重を掛けていて、「舟歌」は静かな曲、簡単な曲、というイメージを持っていました。
ところが、とんでもない!
「ベニスの舟歌」、何て力強い深い曲だったのか。
そして、6拍目の次の小節への想い…
その切なさ美しさが次々と…
しかも、その表現は、まっすぐに打ち込むもの!
そのためのテクニックを先んじてしておく。
それこそ、そうだったのか!
う~~ん、これだからH先生の勉強会は止められない。
メンデルスゾーンの魅力を改めて得た(いつもながら)この嬉しさ!
一日経った今も、メンデルスゾーンの曲が心に満ち、ワクワクし続ける。