長島音楽教室~守口メイプルパーク

守口メイプルパークのピアノ教室です。
リトミック・絶対音感指導も行っています。

PTNA ピアノ・ステップ

2013-11-20 23:27:40 | ピアノ・ソルフェージュ

日曜日は、ピティナ・ピアノステップでした。

少し前の記事にありますが、今回参加したのは、Nちゃん(小1・基礎4)、Sちゃん(小2・基礎1)、Mちゃん(小3・基礎5)の3名。

前日には教室に集まって、弾きあい会をしました。

 

Nちゃんは、大好きなブルグミュラーの「正直」を、本当に〝素直な心”を込めて演奏していました。

Sを貰ったとの事。講評を見せてもらうのが楽しみです。

モーツァルトのメヌエットも丁寧に演奏しました。

基礎がきちんと押さえられているので、次の段階では軽やかに弾けるように持って行きたいですね

 

Sちゃんは、初めての参加です。

今まで、教室のクリスマス会でしか弾いたことがありませんでした。

でも、1曲目が連弾だったので、少し緊張が解けたかも知れません。

演奏後はたちまち、いつもの伸び伸びしたSちゃんになりました。

これを機にステップを1つ1つ、しっかり歩んで行きましょう

 

Mちゃんは、ヘンデルの「ブレ」と、ブルグミュラーの「狩」。

ブレは一見、取りとめなく難しそうだったけど、分析してみたら、とてもよく表現できるようになりましたね。

だいぶん、バロックらしい演奏法も身について来ました。

「狩」は1オクターヴ行き来したり、左手の和音の連続など結構難しく、コンクールでは敬遠されがちですが、よく練習しました。

腕や手首も、かなり柔軟にコントロールできるようになってきましたね。

今度は、いよいよケーラーのソナチネです

 

次のレッスンからは、クリスマス会で弾く曲も練習し始めます。

4回のレッスンですが・・・are you OK?

全員合奏は頭の中では完了していますので、あとは楽譜にするだけ

全員で合わせるのは・・・

 

当日です