
密を避け、早めの初詣

12月末、長野・善光寺にて

↓ は、門前通りの栗ぜんざい


こちらは自宅にて。お正月。栗の渋皮煮は長野のお土産。



↑ これは、夫が買ってきたターキー



↑ これは、夫が買ってきたターキー
娘らが帰ってきて、賑やかなお正月🎌
バタバタしてる間に三が日があっという間に過ぎてしまいました🏃
さっそく今年のレッスン計画を立てています。
すぐに体験レッスンの方も来られるので、教材の準備、楽譜の整理などしなければ📚
できていない調律も気になっています
🎹

そこへ関東に続き、近畿も緊急事態宣言🔊
秋までと変わらない3密回避自粛生活をしているつもりなのですが、どうしてこんなことになってしまうのでしょう

年賀状🏣、毎年レッスン中の生徒さんには出していますが、卒業した生徒さんも数人ずっと出してきてくださっています📝
音楽が好きに育ったと喜んでいただいて、何より嬉しいですね💕
中・高校の音楽会で伴奏を担ったというお知らせも

こういう事態には音楽など芸術は心を和らげてくれます

今は配信やYouTubeなどたくさん音楽を聴く方法があって本当に幸せです

おうちに居ても、音楽を奏でて健康な心を保ちましょう
