ニュージーランド移住記録:みたび

移住は帰らなくてもいい終わりのない旅。人生そのものも旅。そして気づき始めたあの世への旅。旅と夢限定ブログ

トンガリロ8回目行:2回目でも8回目の理由

2019年11月05日 | 北島:トンガリロ

とうとうこのブログも
2018年を迎えました
明けましておめでとう
ございます



2018年1月に行った
毎年恒例になっている
トンガリロクロッシングの
旅行記に入ります


トンガリロクロッシングとは
通称で正式名称はトンガリロ・
アルパイン・クロッシングで、
あえてアルパイン(高山)と称し

準備不足や軽装での登山による
遭難防止を目指しています。


寒くない天気のいい夏場なら
長いハイキングのようですが、

山の天気は変わりやすく
積雪のある時期は非常に
危険な場所となります。


コースは標高1,000mの地点から
レッドクレーターと呼ばれる
標高1,900mを通過し、反対側の
標高600m地点まで歩き通す、
距離にして20km、時間にして
6~8時間というものです。


面白いのは名称とは裏腹に
トンガリロ山の登頂は含みません。

(※2017年のサイドトリップで
初登頂しました)


トンガリロは国立公園であり
世界遺産でもある一帯の山域の
名称で、周囲の三峰の中では
一番なだらかで低い山です。

三峰は右から雲に包まれた
標高2,797mのルアぺフ、
中央の富士山の頭のような
標高2,291mのナウルホエ
左の標高1,978mのトンガリロ
しかしマオリはトンガリロを
一番神聖視しているそうです。



トンガリロクロッシングの話は
このブログでは2回目ですが、
2012年から毎年行っており、
2018年は7回目の挑戦でした
(※トンガリロ旅行は8回目)


一度整理しておきたかったので
ここで7回の記録を一挙羅列


家族4人で思い出作りに行った初の
2012年前編
2012年後編


夫婦2人だけになった2回目の
2013年


3回目はなんと3本
2014年上り編
2014年下り編
そしてメルマガまで
Vol.0654  
~トンガリロ・クロッシング~


4回目の
2015年上り編
2015年下り編


5回目の
2016年
この年もメルマガも。
Vol.0720 
~5回目のトンガリロ・クロッシング~


6回目の
2017年


7回目の
2018年


ぬぁんと今年は次男(22歳)が夏に
ヨーロッパ旅行へ行き
の世話があるので
断念しました


しかし、次男は6月にイギリスへ
引っ越してしまい、不在の時は
お隣さんにの面倒を
見てもらっているので、
来年は8回目かな


と前振りが長くなりましたが、
7回目クロッシング始めます




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢見:フレディー | トップ | トンガリロ8回目行:たまには... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北島:トンガリロ」カテゴリの最新記事