2020年12月トンガリロ2日目
前日の晴天がウソのような、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/e5dd461b19cdf585a7ecc28e46e742fe.jpg)
(※ルアぺフ山)
雨と濃霧。典型的な山の天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/4ea779487c9b1055817329ea0414d688.jpg)
この先がルアぺフで、いつも
目前に雪山の頂が見えるのに
お城はすっぽり雨の中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/38/1286f8032c627b687be02646b55d039a.jpg)
ホテル前の元ゴルフ場らしい
芝地に揺れるピンフラッグ⛳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a7/11e242f5dcff55abb81d219a6286f539.jpg)
ブッシュウォークどころでは
なく、近所のカフェも閉店中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5b/796f9eca5fcd54b86fd1921892d27298.jpg)
クルマ以外どこにも行けず、
何もできそうになかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/28/472da706c15af5182a3a178ac1d4b156.jpg)
またまたステーションカフェ
夜とはガラッと変わり充実の
スイーツ。これも中国人2人
が全部を手作りしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/21/b99f057b5195a514bb3571267fcdb72a.jpg)
クラシックメニューで知られ
た前のオーナーのレシピを忠
実に受け継いでいるのが感じ
られ、スイーツだけ見たらア
ジア人の若い移民が焼いたと
はとても信じられないかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/79c1364535639118a787ec3b911243ed.jpg)
どれもグランマ👵の手作り風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/b5d202494798d9b0e17dc1a5523b7ada.jpg)
なかなかお目にかかれれない
昔風レモネードスコーン🍋
その名もオールドファッショ
ン・チーズケーキというチー
ズケーキとは似ても似つかぬ
スイーツなのかも不明なもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7c/27ee72d940e1ced005c05603181200b2.jpg)
マフィン形のタルトのよう。
NZやオーストラリアでトース
ティーと呼ばれる焼きサンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/22d5f65bee67ef186cf8504d719b9352.jpg)
外側にもバターを塗り、こん
がり焼くのがお約束です🥪
おみやげにもしたオールドフ
ァッション・チーズケーキの
正式名はメイズオブオナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
(👆だそうで、調べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e2/f698df8de3dd1d24a25928fc06e8212a.jpg)
16世紀のイングランド王ヘン
リー8世が侍女(メイズオブオ
ナー)たちが食べていたお菓子
の美味しさに名付けたとか。
油分が少ないサクサクという
よりパサパサの古風で素朴な
テクスチャーに、バターやチ
ーズでコクを出したほんのり
甘いフィリングの組み合わせ
次男のイギリス人ガールフレ
ンドも知らない食べ物で(笑)
今はタルト風にアレンジされ
たものが一般的なようです。
(※日本語レシピはコチラでも)
窓の外はホームで車窓から外
を見ている気分になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/62a36d1167693a405f41aeb01eeefe4c.jpg)
コーヒーを飲みつつまったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/af/8a3067b10f5f6459b8930807009cde9e.jpg)
今日は1日ホテルに缶詰めか
予感的中で戻ってもこの濃霧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/fea4bd72c6e52e3c9083dc5b144d758d.jpg)
運転も危ないし何も見えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
部屋で夫は仕事に突入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
末で仕事からリタイアした私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2a/06d50a917f82fdaf19b87fc730805ccd.jpg)
こんなこともあろうかと密に
持参していたまさかの折り紙
チャリティーショップでディ
スプレイに使ったり、お客さ
んに配ったりするためのクリ
スマスツリー作りに励むとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/78/d233cf285c7249e72846f4121f273d43.jpg)
ここまで何しに来たんだか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/80ceff302dc6a19028d18fde211e3cc5.jpg)
館内も一段とクリスマス仕様
夜は雨の中、再びクルマでGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/5216573e6e9c5ee6a938525d506243cd.jpg)
やって来た、トンガリロクロ
ッシングをしていた時の定宿
ザ・パーク。懐かしい入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ec/7ed647540bacc61c6e8b5ed8adee2103.jpg)
ガラスドアにトンガリロ山
ここのバー&レストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6c/0e9a66e82431aca8bf9bfce5d9674282.jpg)
スパイラル
(※名前の由来はコチラで)
何も変わっておらず懐かしく
暖炉の近くの席でハッピー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/11/deb62855f464311f4434cc706bf5ea75.jpg)
(👆ここは競争率が高いので)
雨で何も起きなくても乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/ff7c6f757371be52735278baad5a0d85.jpg)
怒涛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
(👆ホントにドタバタでした)
お互いここでの定番メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/99/78a7ac132e3e3d1cbac4fe6e356e0661.jpg)
夫はもちろんコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/34/5ed6706f5654a6ced899660756dacf67.jpg)
食事だけでも戻ってきたい宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/84a7a2c4c27f2368252347122ba8139e.jpg)
またいつか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)