いつも拝見しているイタリア料理のブログ主さまが、
日本での滞在を終えイタリアに戻られたと今朝知りました
ヘルシンキ経由でローマ入りしたお写真を拝見して思い出しました
独身時代のだいぶ前、フィンエアでヘルシンキを経由してロンドンかパリに行ったとき、
ヘルシンキでトランスファーの時間が長くありいつものことながらスタンドでビールを飲みました🍺
出されたコースターがキレイだったので、もらっても良いか聞いたらOKというので持ち帰ってきました
ネットで調べても余り出てこないパットアンドレア氏
もしかしたら有名になるかも…と、ずっとずっと期待して未だに大切に保管している2枚です♪
そうです!往復ともに立ち寄ったので2枚あるんですね^^
大切に保管している割にスグに出てくる、私の保管能力
1942年生まれのオランダの画家のようですが、
パット・アンドレア氏を知っている方いらっしゃいますか?
フィンエア(フィンランドAir)は座席もゆったり(日本人にとって)、CAさんはフレンドリーでお気に入りの
です
と言っても、このときの往復しか乗ってませんがちなみにカンタスも結構気に入ってます
復路成田行きでは、左方向にオーロラが見えると機内アナウンスが!
英語で確かnorthen lightsだったのでスグにピンとこなくて、右側の席に座ったままでしたが
中央・右側の席の乗客はみんな立ち上がって、左の窓の外を見に行って「ワァ~」と歓声をあげていました
飛行機が傾いちゃ困ると、座ったままでいた自分が未だに悔やまれます
そして、いつかイエローナイフに行ってオーロラ体験をしてみたいという夢をもったまま
何年もの月日が流れてしまいました
いま宇野昌麿くんのフィギュアに見入っちゃいました。鮮やかに決めてくれました!
団体男子ショート103.25P、日本Top、よいスタートをきりましたね
今日は久々に暖かい朝を迎えています。
昨日までが異常に寒かったから余計暖かく感じるのかも知れませんね。
新商品を見つけると、気になって手にとってしまうタイプ♪
キューピーのマンゴードレッシング、買ってみました!
マンゴー?柑橘系とちがいすごく甘いのかと思ったら、酸味もきいていて甘さはほんのり、
ハワイなど南国で出るサラダドレッシングやお肉にかかっているフルーツソース系な感じ、かな
昨日の晩ご飯はスパムが残っていたので、アスパラなどの野菜と炒め塩胡椒で味を調えて、

仕上げにバターがポイント!マヨネーズもOK(…ってポイントになってないですね
)

出来上がり♪

春巻、うの花、キムチ奴などと一緒に
QPマンゴードレッシング
マンゴーピューレにパッションフルーツ果汁とりんご酢を合わせ爽やかな味わい、
エビやアボカドのサラダに合うようですが、

ツナ野菜サラダにかけていただきました♪
さっぱり酸味テイストをお好みの場合はちょっと???かも知れません^^
二日休肝明けのビール、350mlを半分ずつで献杯!
8日は夫の母の月命日
飲兵衛は嬉しいにつけ悲しいにつけ飲みたがる、とは私の母の弁^^

続いてハイボールとレモン酎ハイ… …
レモン鍋などのお料理や飲み物に国産レモンが注目されているようですが、
我が家も料理やドリンクに直接入れるので、防腐剤の使われていない広島産を買っています。
ないときはポッカレモンを代用していますが、生はやっぱり美味しいですね^^
国産は皮がちょっと厚いですが、飲んだ後、私はすっぱ顔で食べちゃいます
美容にビタミンC、疲れを和らげるクエン酸も豊富
オレのもあげるってスカスカになった輪切りを差し出されてもねッ
マンゴードレッシングで人参マリネも作ってみました→こちら♪
昨日までが異常に寒かったから余計暖かく感じるのかも知れませんね。
新商品を見つけると、気になって手にとってしまうタイプ♪
キューピーのマンゴードレッシング、買ってみました!
マンゴー?柑橘系とちがいすごく甘いのかと思ったら、酸味もきいていて甘さはほんのり、
ハワイなど南国で出るサラダドレッシングやお肉にかかっているフルーツソース系な感じ、かな

昨日の晩ご飯はスパムが残っていたので、アスパラなどの野菜と炒め塩胡椒で味を調えて、

仕上げにバターがポイント!マヨネーズもOK(…ってポイントになってないですね


出来上がり♪

春巻、うの花、キムチ奴などと一緒に
QPマンゴードレッシング
マンゴーピューレにパッションフルーツ果汁とりんご酢を合わせ爽やかな味わい、
エビやアボカドのサラダに合うようですが、

ツナ野菜サラダにかけていただきました♪
さっぱり酸味テイストをお好みの場合はちょっと???かも知れません^^
二日休肝明けのビール、350mlを半分ずつで献杯!
8日は夫の母の月命日
飲兵衛は嬉しいにつけ悲しいにつけ飲みたがる、とは私の母の弁^^

続いてハイボールとレモン酎ハイ… …
レモン鍋などのお料理や飲み物に国産レモンが注目されているようですが、
我が家も料理やドリンクに直接入れるので、防腐剤の使われていない広島産を買っています。
ないときはポッカレモンを代用していますが、生はやっぱり美味しいですね^^
国産は皮がちょっと厚いですが、飲んだ後、私はすっぱ顔で食べちゃいます

美容にビタミンC、疲れを和らげるクエン酸も豊富

オレのもあげるってスカスカになった輪切りを差し出されてもねッ

マンゴードレッシングで人参マリネも作ってみました→こちら♪