健診前のプチDietも終わり^^解禁日、昨日の晩ご飯です。
牛ステーキ温野菜添え、ホタテ&イカ刺し、自家製鶏ハムサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/4338565c261d8fefbd421049380b51e0.jpg)
まずは神泡プレモルで乾杯
上手く注げず毎回あふれますッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
前日買っておいたザブトン焼きました♪
私が焼くといつも超ウェルダンになりますが、やわらかいお肉でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
この日のために冷やしておいたカヴァ(カバ)、俗に言う泡=スパークリングワイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_winebottle.gif)
フレシネ コルドン ネグロ CAVAも飲んじゃいました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4f/8e44c3816060e2117a9299f821ae6790.jpg)
辛口で、スーパーで1000円ちょっとと手頃でお気に入りです^^
スパークリングワイン(発泡性ワイン)豆知識
知っているようで知らないので、自分自身のおさらいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
シュワシュワの炭酸ワインにはいろいろな呼び方があり、比較的耳にするのは、
シャンパン…フランスシャンパーニュ地方で作られた泡の細かい高級品(なので滅多に飲めない)
カバ…スペインの特定地区で生産の発泡性ワイン(手頃な値段)
スプマンテ…イタリアの発泡性ワイン
ゼクト…ドイツの発泡性ワイン
シャンパン(シャンペン・シャンパーニュ)と呼べるのは、
フランスのシャンパーニュ地方で作られたものだけなので、
スパークリングワインと言っておけば間違いなしなんですね♪
まぁ、飲兵衛にそんな固いこと言う人は余りいないと思いますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ちなみにドンペリと呼ばれる高級シャンパンの銘柄は、
シャンパンを発明した(とされる)キリスト教修道士ドン・ペリニヨンにちなんで名付けられたそうです♪
まだ飲んだことないなぁ)^o^(飲んでみたいなぁ~💟
今日は曇り空?洗濯はまだ室内干しですが、今朝は鼻をかみ切ったら今はスッキリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ブログで拝見した花粉症を和らげるというじゃばらジュース
テレビでもその効能を宣伝しているので、売り切れや出荷まで時間がかかるそうです。
良いと言われることは殆どやってみた私!
届くころ治っていたらイミないですが、買ってみようかな…
牛ステーキ温野菜添え、ホタテ&イカ刺し、自家製鶏ハムサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/4338565c261d8fefbd421049380b51e0.jpg)
まずは神泡プレモルで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/3c/6624556add9e9172c269ec85e0cbafd1_s.jpg)
私が焼くといつも超ウェルダンになりますが、やわらかいお肉でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
この日のために冷やしておいたカヴァ(カバ)、俗に言う泡=スパークリングワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_winebottle.gif)
フレシネ コルドン ネグロ CAVAも飲んじゃいました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4f/8e44c3816060e2117a9299f821ae6790.jpg)
辛口で、スーパーで1000円ちょっとと手頃でお気に入りです^^
スパークリングワイン(発泡性ワイン)豆知識
知っているようで知らないので、自分自身のおさらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
シュワシュワの炭酸ワインにはいろいろな呼び方があり、比較的耳にするのは、
シャンパン…フランスシャンパーニュ地方で作られた泡の細かい高級品(なので滅多に飲めない)
カバ…スペインの特定地区で生産の発泡性ワイン(手頃な値段)
スプマンテ…イタリアの発泡性ワイン
ゼクト…ドイツの発泡性ワイン
シャンパン(シャンペン・シャンパーニュ)と呼べるのは、
フランスのシャンパーニュ地方で作られたものだけなので、
スパークリングワインと言っておけば間違いなしなんですね♪
まぁ、飲兵衛にそんな固いこと言う人は余りいないと思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ちなみにドンペリと呼ばれる高級シャンパンの銘柄は、
シャンパンを発明した(とされる)キリスト教修道士ドン・ペリニヨンにちなんで名付けられたそうです♪
まだ飲んだことないなぁ)^o^(飲んでみたいなぁ~💟
今日は曇り空?洗濯はまだ室内干しですが、今朝は鼻をかみ切ったら今はスッキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ブログで拝見した花粉症を和らげるというじゃばらジュース
テレビでもその効能を宣伝しているので、売り切れや出荷まで時間がかかるそうです。
良いと言われることは殆どやってみた私!
届くころ治っていたらイミないですが、買ってみようかな…