旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

お煮しめリメイクと、三年カレンダー📅 春の七草!

2020-01-07 09:39:39 | 朝・昼食&パン
7月24日(金)の東京オリンピック開催まで199日となりました
前回の東京オリンピックは1964年10月10日に開催されましたが、
それに合わせ、東京・名古屋・大阪の主要都市を結ぶ高速鉄道として、
9日前の10月1日に東海道新幹線が開業したそうです (今朝のテレ朝情報


仕事始めの昨日、午前中で帰ってきた夫と一緒にお昼ご飯


お煮しめが残っていたので・・・
里芋とさや隠元を除いた野菜を食べ易いように切って、
豚肉、ピーマン、キャベツをたして、焼肉のタレと甜麺醤少々で炒めたら・・・
ご飯がすすむ回鍋肉風の一品になり、リメイク成功♪


三代目茂蔵の北海道大豆がゴロゴロ入った特選雑穀を混ぜて炊いたご飯、
小町麩入り味噌汁、白菜漬けなどと一緒に食べました。
ちょっと飽きてきたな~のお正月料理も、最後まで美味しくいただくことができました

3年卓上カレンダー


カード会社、保険会社、ドコモなど余るくらいにいただく卓上カレンダーですが、
今年はなぜか貰いそびれたので、100均で見つけ買って来ました♪

写真もイラストもなく機能重視でシンプルですが、祝祭日の記載があるので十分♪

来年、再来年になって、1~2年前何していたかな~とめくり返せば一目瞭然!
書きこみ欄も少ないので大切なことだけ記入して、3年日記として使ってみます♪


今日は七草
玄関飾りや鏡餅を下げて、お正月気分も返上です!

春の七草
セリナズナ・ゴギョウハコベラ・ホトケノザ・スズナスズシロ・ハルノナナクサ


最後が「これぞななくさ」もありますが、57577の短歌調にすると覚え易いですね

今は風習だけが形として残っているようですが、無病息災を祈り、晩ご飯で七草粥を食べて、
暴飲暴食で太っちょ気味なので今日から少し胃を休めたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする