旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

七草粥と、スーパーで初失態!?

2020-01-08 10:10:10 | 夕食・晩酌&お酒
昨日は松明け、玄関飾りと鏡餅を下げ、七草粥と湯豆腐などでノンアル晩ご飯でした。

湯豆腐のつけダレは、ブロ友さんのレシピを参考にさせてもらい、

この材料を混ぜただけのピリ辛ダレと葱ポン酢でいただきました。
ピリ辛ダレはお肉にピッタリですが、淡白なお豆腐にも相性よく美味しかったです

七草粥はフリーズドライを炊いたお粥に入れただけ♪
塩っけはなく、噛むほどに緑(七草)を感じました

昨日の日中の出来事です。
正午からの「徹子の部屋」を見ていましたが、ゲストは堀ちえみさん。
壮絶な闘病体験を痛々しい口調で話されていて胸が詰まり…
途中でスーパーに行きました。


レジを済ませ、買い物バッグに商品を詰め終わったと同時くらいに
「○○ ○○さま、いらっしゃいましたらサービスカウンターまで」とアナウンスが!
○○ ○○は私のフルネームです!

スグに感が働き何か落とした?カード?・・・と財布を捜しましたが、
買い物バッグの外ポケットに、いま入れたはずの財布がない

通ったレジの下に落ちていたのを、運よく店員さんが拾ってくれて、
そのまま進めばこのカウンターと見当を付けて私を見張っていたようです
たしかに誰かに見られている気がしたものの、あえて袋詰めに集中したので、

「全然慌てた様子もないので、お財布の中を確認して呼び出ししてしまいました」と!

財布の中身を確認しただけで、その場でスグに返してくれましたが、
新年早々大ごとにならなくて本当に良かったです。店員さんありがとうございました

スーパーから急ぎ帰宅し、実家の母に一連を話そうと、二度目の電話を入れました。
母とは毎朝、安否確認がてらスマホで無駄話をしていますが、
昨日の一度目の電話でヘビの夢をみたというので、宝くじ買ったら~と♪

その気になった母は買い物帰りに宝くじ売場に行ったら昼休みだったそうです。
「宝くじは買えなかったけど、ヘビの夢のおかげでお財布が戻ったのよ♪」
「そうだね~!?」と変に納得してしまった母娘です

私は可愛いキャラクターのような白蛇が夢に出てきた時に宝くじを買いましたが・・・
儚い夢で終わりました

堀ちえみさんは、何度も病魔に襲われ絶望したものの、
これからは自分のためだけでなく、子供のために命を大切にしたいと前向きに話していました。
徹子さんは「その声(喋り方?)も今のあなたの個性よ、自信をもって頑張って」
というような言葉で励まされていたのが印象的でした。


私のバッグがほんのちょっとでも開いていると閉めにかかる用心深い夫!
スグ手元に戻ったとはいえ、お財布を落としたなんて知れたら、
首からぶら下げておけと言われかねないので、暫くは内緒にしておきます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする