一昨日の晩は、水なし万能鍋の浅鍋を利用して豚キムチ鍋
一人前の出来合いに白菜やもやしなどを足してかさ増し♪
自分では殆ど買わないんですが、豚バラ肉って美味しいですね~
〆はやっぱりうどんです!
上州ねぎを加えコトコト、青い部分もギリギリまで使います♪
お汁を吸ってしまい見ためイマイチ、でも味の沁み込んだ熱々うどんは絶品
そして昨晩は深鍋で南瓜のほうとう鍋
ほうとうの麺はモチモチ、大きめ油揚げやえのき茸も入れて味噌仕立て、
身体が温まりました♪
去年の今頃行った奈良市のふるさと納税返礼品でいただいた
水なし万能鍋
熱伝道が良くすぐに沸騰するので時短にもなり役立っています。
いろいろな使いみちを考えながら、普通の鍋としても愛用していきたいです
その時に奈良で宿泊したホテルからバースデーカードが届きました。
割引券が同封されています。
思い立って直ぐに行ける距離ではないので残念ですが、
滞在後まで続くお・も・て・な・しも嬉しいので、
来年、またいただける事を前提に旅行を計画しちゃうかも知れません
お鍋や漬物にかかせない冬野菜の白菜のプチ情報です。
白くかたい部分に黒く点々と斑点があるときがあり、
何の根拠もなく、今まで包丁で削ぎとっていましたが、大間違いでした!
この黒い斑点は「ゴマ症」といって、ポリフェノールの一部だそうです。
これからは赤ワインやチョコレート以外からもポリフェノールが摂取できます
ちなみに白菜は芯から使うことにより、外葉の栄養や旨みを逃がすことなく美味しくいただけるそうです。
今までは緑でやわらかくて美味しそうな外側から使っていましたが、間違いだらけでした!!
昨日は雨降りの寒い一日でしたが、今日は朝から日が差して暖かくなるようです。
午後は来客もあるので、前後で二度の買い物予定、行動開始です。
一人前の出来合いに白菜やもやしなどを足してかさ増し♪
自分では殆ど買わないんですが、豚バラ肉って美味しいですね~
〆はやっぱりうどんです!
上州ねぎを加えコトコト、青い部分もギリギリまで使います♪
お汁を吸ってしまい見ためイマイチ、でも味の沁み込んだ熱々うどんは絶品
そして昨晩は深鍋で南瓜のほうとう鍋
ほうとうの麺はモチモチ、大きめ油揚げやえのき茸も入れて味噌仕立て、
身体が温まりました♪
去年の今頃行った奈良市のふるさと納税返礼品でいただいた
水なし万能鍋
熱伝道が良くすぐに沸騰するので時短にもなり役立っています。
いろいろな使いみちを考えながら、普通の鍋としても愛用していきたいです
その時に奈良で宿泊したホテルからバースデーカードが届きました。
割引券が同封されています。
思い立って直ぐに行ける距離ではないので残念ですが、
滞在後まで続くお・も・て・な・しも嬉しいので、
来年、またいただける事を前提に旅行を計画しちゃうかも知れません
お鍋や漬物にかかせない冬野菜の白菜のプチ情報です。
白くかたい部分に黒く点々と斑点があるときがあり、
何の根拠もなく、今まで包丁で削ぎとっていましたが、大間違いでした!
この黒い斑点は「ゴマ症」といって、ポリフェノールの一部だそうです。
これからは赤ワインやチョコレート以外からもポリフェノールが摂取できます
ちなみに白菜は芯から使うことにより、外葉の栄養や旨みを逃がすことなく美味しくいただけるそうです。
今までは緑でやわらかくて美味しそうな外側から使っていましたが、間違いだらけでした!!
昨日は雨降りの寒い一日でしたが、今日は朝から日が差して暖かくなるようです。
午後は来客もあるので、前後で二度の買い物予定、行動開始です。