雨降りどん曇りの日曜日を迎えました⛅
昨日は週課の運動帰りに、TVロケ(4分間のマリーゴールドなど)でよく使われているスーパーに行って、
前夜にTVで見た大家族(子供7人)の食卓で活躍していたタレやソースを1本だけ買ってきました
中段左からガーリックバターソース、バジルソース、ジャーマンカリーケチャップ
買ったのは、下の方にあったかばさん印の万能たれ オニオンガーリックソース
TVではピラミッドのように盛られた大量のピーマンの肉詰めに、
これでもかというくらい回しかけていましたが、
分離しているタップリの菜たね油を勢いよく振って混ぜて使います
昨日の晩ご飯は、皆様のブログで見て無性に食べたくなり…おうちイタリアン
市販のピザに追ソーセージ追チーズ、パスタ、まだまだ美味しい牡蠣はバジルソテーにしました
胃腸に優しく温野菜(ナス・玉ねぎ…)、生ハムなどを盛りつけ、直接かけずにディップしていただきました
私的には少し甘みが強いように感じましたが、確かに美味しいです
豚しゃぶなどでも絶対にイケそうなので、いろいろ試してみたいですね♪
今朝は同じスーパーで買ったパンでブランチを済ませました
玉子焼き、パストラミ、チーズ、レタスを挟んでパニーニ風!?に見えますが…
実は、このパンはパンの耳だったんです🍞
この他にレーズンパン、ホントにミミ?と思うくらいの厚みのホテルパンなど、
サンドイッチで四隅を切り落された沢山のミミだけはよく見ましたが、
品出ししていた係りの方が、好評で直ぐなくなりますと教えてくれました
一周りして気になって見てみたら、2袋が1袋になっていたので即かごに♪
なんと、色々なパンの端っこ(仏語でキィニョン^^!?)が約1斤分入っていて100円でした
インストアベーカリーのこちらのパンはどれも美味しいのは知っているので、
ミミでも端っこでも、無駄にすることのないお得な情報を得てニンマリでした