旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

お初のナハトマンでディナー、長芋梅昆布和えとホタルイカ!青いチューリップ!?

2022-04-15 10:00:00 | 日記
カタログギフトで発注したお品が一昨日届きました🎁
断捨離で食器も減らしているので、消費できる食品にするつもりが…
何でもイイというのでペアのお皿をいただきました♪

昨日のディナーです🍴
このディッシュを使いたいがために、夕方になって小雨降る中買い物に❣


豚肉のガーリックソテー、長芋のカレーバター(コレ美味しかった♪)

ブリ、真鯛、鰹のお刺身、ほたるいかの酢味噌和えを乗せたのがナハトマン
洋食器に何でお刺身って感じですが

生ハムと長芋梅塩昆布和え、千切り長芋に叩いた中田の梅干しと塩昆布を和えただけ
これはTVで見て母が作ったという一品を教えてもらい早速♪さっぱりと美味しかったです

イカは大好物なんですがホタルイカは二人とも苦手…
先日ブログで目と口(←口がよくわからなかったを取ると口当たりよく美味しいと書かれてあったので、
試してみたく買って実行したら…見た目もきれいでホント食べやすかったです


我家では初めてのナハトマン(独)

段ボール開梱、白厚紙を横に外し、元箱を開け、

黄色い箱をオープン

思っていたより小ぶりでしたが、カタログで見たより数倍ステキで気に入りました!

食器やカトラリー類はいつの間にかお気に入りがたまって使っていますが…
昨晩の食卓でも登場の白食器シリーズはビレロイボッホ(独)、タンブラーはティファニー(米)が多く、ワイングラスはリーデル(墺)

もちろんノベルティや100均Goodsも多数使っていますけど、
この繊細なデザインでクリスタルガラスなのに食洗機OKも素晴らしい✨

お気に入りの食器・グラスはスポンジも別にして丁寧に手洗いしていますが、
これからの春夏に活用できそうなお気に入りが増えました(*'▽')


いまチューリップのお写真を、ブログでたくさん見させていただいています🌷

赤白黄色~♬ カラフルで花弁もギザギザがあったりふっくらしてたりと様々ですが…



紫はあるのに青いチューリップはないというのは、ホントのようですね♪
チューリップの持つ色素の問題だそうですが、水色も咲かないみたいです(・・?


今年は国立大学通りの桜を撮りませんでしたが、

去年(2021.3)の満開の桜と新種の舞姫は⇒コチラ🌸からご覧いただけます^^


所用でこれから出かけますが、今日も雨降りで肌寒い一日になりそうです!






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする