goo blog サービス終了のお知らせ 

旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

フキの下拵えと煮物!スカウト戦士と三指の礼、こどもの国のマンホール

2022-05-13 10:10:10 | 国内ちょこっとおでかけ

昨日の朝は、雨が降る前に洗濯済ませ干して、
晩ご飯のおかずの下拵えを済ませ…前夜3時間しか寝ていなかったのでウトウト😪💤
日が暮れるまで調子がイマイチでした

朝のうちにしておいた、ふきの下拵え(皮むきとあく抜き)
 適当な大きさに切って先に塩で板ずりして茹でます
前回は極細で大変でしたが、このくらいの太さだと皮むきも容易にできますね!

 皮をむき、冷水にとり3度水をかえ、
あく抜きしたフキでがんもどき、椎茸と一緒に登米の出汁で煮ました!

夕方になってから行ったスーパーで急に元気が出て、おつまみ(左)を買ってしまい

野菜(キャベツ・ナス・エリンギ・ズッキーニ…)のグリル焼き、ペッパーポークハムサラダ…
フキとがんもどきの煮物で、帰りを待って三日ぶりの晩酌となりました🍻🍸…

ふきはまだ半分あるので、今晩もう一品作る予定です♪


 🌼  🌼  🌼  🌼  🌼

ここからは、GW中に行った横浜 こどもの国で撮った写真の最後になります🔚

先に書きましたが⇒コチラ、旧日本軍の弾薬庫跡地の丘陵に、
上皇さまと上皇后美智子さまのご結婚(S34年)を記念して作られS40.5.5に開園のこどもの国

その弾薬庫の入り口を利用して建てられた無名戦士の記念碑

倒れた兵士と三指の礼をする兵士

三指の礼は、人差し指・中指・薬指を伸ばした敬礼で、
世界中のスカウト共有の独自の挨拶だそうです



レリーフに日本兵と米兵の逸話、由来が書かれていました


子供のボーイスカウトの銅像

帽子と後ろの木でわかりにくいですが、三指の礼をしていますね⁉
※先に親指で小指の爪辺りを抑えてから指を伸ばすと作りやすいです

園内にあったマンホール、可愛いかったです

チッチとジュルでしょうか🐦




もう余り騒がれていませんが、今日は13日の金曜日だったんですね⁉

どんなときでも礼をつくし、分かり合い、分かろうとし合って争うことのない世の中に

そして一日も早いコロナの終息、自尽の回避含め…平和で安全な世の中になりますように❣





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする