旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

長芋料理は夫任せ、ピンクのキャデラックとアメ車の思い出?!

2022-05-17 11:33:33 | エピソード・思い出・他
昨日のブログで拝見した懐かしい自動車の記事で思い出し、
少し前のブログでピンクのロールスロイスを見ていたので…

既出ですが、ピンクのキャデラックを♪(夫撮影📷)


昨日は出歩いて遅くなり、スーパーS友さんでお惣菜、
何故か10%offになっていた缶チューハイなどを買って急ぎ帰宅

野菜は作り置きからパパっとお皿に、
オオバ鶏竜田揚げ(1枚増量お得)を並べて出来上がり♪
三種の松前漬けからはホタテ、まだ沢山ありますがお酒に合って美味しいです
長芋とシシトウのバターソテーは夫が作ってくれました
長芋料理だけはよく作ってくれるのでお任せ、優しい味で美味しかったです🎵


ここからは大昔のエピソードになりますが…
昔はムスタングだと思っていた外車、今はマスタングというと知りました( ..)φ

まだ免許を取得して間もない車好きの地元同級生二人が、
同じような仕様で似たような車体のカマロとムスタングの中古車を購入し、
みんなで乗せてもらったことがありました!
…というか見せびらかしに呼ばれた感は否めませんが( ´艸`)

私が乗ったのはカマロ、初めての外車、初めての右助手席🚘
へぇ~と思ったより渋めの内装を見ながら、最後に乗り込みドアを閉めた途端

「涼しい顔で乗って!」(・・?

初夏だったのに窓を閉め切った車内は暑くて大変だったのを思い出しました

その中古車はクーラーが壊れていたのに、
対向車などに悟られないようにクーラーが利いているフリをさせられ
後ろに乗った二人ももう汗だくで、早く戻って~とブーイング
それなのに、なんと高速に乗ってしまったのです

そして、今のようにETCがないので助手席に座った私が高速料金を払う羽目に
ハイオクを入れてましたが燃費は頗る悪く維持が大変だったようで、
小回りもきかない大きなアメ車は日本の狭い道にはマッチしないな~と、
いま現在乗られている方には悪いですが、思ったものです‼


昨日は頼まれていた、お口くちゅくちゅ…も買ってきました
1個で良かったのに、特大ボトル2個セット!
量ったらこれだけで3Kg近くあり重かったですが、
お得に勝るものはなし、でした(*'▽')








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする