姫路太陽公園の続きです!
モアイ像②などを見ながら順路に沿って進むと (ここまでは⇒石のエリア-1)
旅行雑誌などでよく目にする、秦始皇帝兵馬俑抗③
古代中国で死者を埋葬するのに副葬された俑(人形 ひとがた)のうち、兵士や馬をかたどったもの
兵士の俑にはどれ一つとして同じ顔はないとか⁉
これレプリカですよ!どうやってどれだけの時間費やして造ったの(・・?
発掘現場以上に、その凄さを感じますね⁉
兵馬俑へいばよう、中国西安に行きたいと思っていましたが、こちらで満足しました🛫
この先がもっと大変とはこの時点では思っていませんでしたが…
進んでいくと万里長城登城門④
さっき見た俑がまだまだたくさん…
俑は結構大きくて近づくと動きだしそうで怖いこの道の左は池、延々と先に進むと、
石貨神殿!石の貨幣、大きな5円玉がありました
右上の白い建物が石貨神殿ではないかと思います^^?
その先はピラミッド⑥ 近そうでも遠い、歩きます…
見えてきましたが、次回はピラミッドから続けます❣
昨日の晩ご飯です
鶏手羽ガーリック、鰯と葱味噌煮、キャロットラペ、ハム海老サラダ、黒米入りご飯
サッポロの冬にしか、出会えない 冬季限定冬物語を一人で飲みました🍺
限定ビールをちらつかせたのに^^意志固い夫はノンアルで晩ご飯でした
今日、夫は忙しいのか⁉雨予報だからとお弁当を所望され、
急ぎ作ったのはコチラ
一度くらい大人キャラ弁作ってビックリさせたいと思ってはいても…出来ませんね
午後から本ぶりの雨予報ではっきりしない陽気の当地です☁
先週キャンセル延期してしまったカラダメンテをして心身スッキリできればいいのですが…
週末にかけて季節を進め寒くなるようなので、寒暖差に注意して気をつけてお過ごしくださいね❣