![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/24/97fafb5da9c06f358eff6016c7b17a5d.jpg)
Xmas まで3日、新年まであと10日となり、今日は冬至ですね⁉
夕方はあっという間に真っ暗になり寒くなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
今朝6時半前の東の空です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1c/a24c295a432e12dea929e01da14ceb02.jpg)
写真は撮れなかったですが、西の高い空には月が三日続けてくっきり見えました🌖
昨晩は湯豆腐、冬場はすぐ鍋!野菜も沢山摂れるのでgoodですよね🍲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/33/ff2de470e2213d2f2d1eefb93f82c204.jpg)
少ない油で転がしながら焦げ目をつけた揚げ焼売(風)、鯵の開き焼き、
ゆず大根浅漬け
ポン酢は、最近テレビCMでもやっている「鬼のゆずポン酢おろし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ff/daa0e776fc07ed211db9ad5ba009e7f6.jpg)
四国産ゆず丸ごと搾り、国産大根おろし、北海道産真昆布の粗刻み入り
徳島産業(株)製造とありますが、所在地は大阪府大阪市でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ドロッとしていて味は濃い(感じ)ですが、薬味を入れることなく簡単に使えて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
柚子胡椒などで辛めに味変しても美味しかったです♪
でも、ファンの多い上品な味の創味のもみじおろしぽん酢が一番のお気に入りかも?!
冬至の今日は昼が一番短く、柚子湯に入って、
運を呼ぶ「ん」のつくものを食べて健康維持に役立てる、とされていますね♪
幸運を呼ぶ運盛り、冬至の七種(とうじのななくさ)
南瓜(なんきん)、人参、寒天、蓮根、銀杏、金柑、饂飩(うんどん)
寒天、銀杏、金柑は用意がないですが…
今日はなるべく運盛り食材を使って晩ご飯にしたいと思います❣
夕方はあっという間に真っ暗になり寒くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
今朝6時半前の東の空です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1c/a24c295a432e12dea929e01da14ceb02.jpg)
写真は撮れなかったですが、西の高い空には月が三日続けてくっきり見えました🌖
昨晩は湯豆腐、冬場はすぐ鍋!野菜も沢山摂れるのでgoodですよね🍲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/33/ff2de470e2213d2f2d1eefb93f82c204.jpg)
少ない油で転がしながら焦げ目をつけた揚げ焼売(風)、鯵の開き焼き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/a4/1c6aa84226ba39d975ba14009771b139_s.jpg)
ポン酢は、最近テレビCMでもやっている「鬼のゆずポン酢おろし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ff/daa0e776fc07ed211db9ad5ba009e7f6.jpg)
四国産ゆず丸ごと搾り、国産大根おろし、北海道産真昆布の粗刻み入り
徳島産業(株)製造とありますが、所在地は大阪府大阪市でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ドロッとしていて味は濃い(感じ)ですが、薬味を入れることなく簡単に使えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
柚子胡椒などで辛めに味変しても美味しかったです♪
でも、ファンの多い上品な味の創味のもみじおろしぽん酢が一番のお気に入りかも?!
冬至の今日は昼が一番短く、柚子湯に入って、
運を呼ぶ「ん」のつくものを食べて健康維持に役立てる、とされていますね♪
幸運を呼ぶ運盛り、冬至の七種(とうじのななくさ)
南瓜(なんきん)、人参、寒天、蓮根、銀杏、金柑、饂飩(うんどん)
寒天、銀杏、金柑は用意がないですが…
今日はなるべく運盛り食材を使って晩ご飯にしたいと思います❣
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます