
毎日寒くなりましたね!?
家では万年薄着の私も、身体を冷やさないよう注意し始めました
昨晩は、ささみのフライ風にトライ♪ささみのフライは初めてかも!?
お土産にもらったさんしょう塩と焼き肉塩で下味を!
日清のラク揚げパン粉でパン粉焼きにしたので、見た目イマイチささみのフライ風♪

ささみ、硬くなっちゃうかと思ったら…軟らかくてとっても美味しかったです♪
いつも拝見させていただいているブログのお料理を真似て作った海苔とワカメ炒めはもう3回目!
海苔を有効利用できGood
、母にも教えてあげました♪
ビールは、エビスマイスター
頂きものバラエティセットのラストとなりました
その前、木曜日は、

鶏手羽元と大根のポン酢煮、じゃが芋とフランクのグラタン風、生ハム&ポテトサラダでノンアルDay
木・金は休肝日と決意していたのに・・・この日だけで終わりました
水曜日
豚肉と野菜蒸し、きのこのソテーをのっけたおかずサラダなど
ビールは銀河高原ビール、にごりのある小麦のビール、私は苦手な部類でした
月曜日

今季二回目のおでん、鶏もも肉の塩レモン焼き、鶏レバー、夫用にホルモンなど
ビールは新潟のエチゴビール、以前ふるさと納税の返礼品で飲んだことありましたが・・・ちょい苦手な味!
火曜日
前日の残りのおでんと焼肉で、この日はサングリアを
心配性の夫、先週は帰るコールの第一声が「病院行ったの?」
旅行途中からずっとお腹の調子がイマイチでしたが、やっと落ち着いてきた感じです。
前にも中国のどこかの都市で同じような症状になったことがありました。
その時はレストランで出されたビールがぬるくて、思わず氷を入れてもらっちゃいました
コレがまずかった…氷はミネラルウォーターで作ってるわけないですものね!?
翌日は帰国日、帰れるかな?と思いながら、ほぼ一晩中トイレに篭っていました
夫はグーピー寝てましたけど
帰国しても調子が悪く2~3日後に病院に行ったら、
念のためと抗生物質を出してくれましたが、出し切っちゃえば大丈夫と
時が解決するということを知っていたので、病院には行っていません!
(汚いはなしですみません
)
水がダメなところに行くと結構な頻度でお腹を壊していたので、
生ものは絶対に避け、ドリンク類も缶・瓶だけにし、
大好きなサラダもカットフルーツも水で洗っているのに気付きNGとしていたら、
ここ最近は大丈夫だったんですが…
今回は歯磨きもうがいもミネラルウォーターでやっていたのに、
体調(老化
)が影響したのかも知れません!
「オレもシャワーの時に口をギュッと結んで目を瞑って水が入らないようにした!」と夫。
「なんで
」
二人で具合が悪くなったら大変だから注意をしたと言ってましたが・・・
シャワーで口の中にそんなに水入りますか?
ホントに用心深いというか・・・笑ってしまいました
家では万年薄着の私も、身体を冷やさないよう注意し始めました

昨晩は、ささみのフライ風にトライ♪ささみのフライは初めてかも!?

日清のラク揚げパン粉でパン粉焼きにしたので、見た目イマイチささみのフライ風♪

ささみ、硬くなっちゃうかと思ったら…軟らかくてとっても美味しかったです♪
いつも拝見させていただいているブログのお料理を真似て作った海苔とワカメ炒めはもう3回目!
海苔を有効利用できGood

ビールは、エビスマイスター


その前、木曜日は、

鶏手羽元と大根のポン酢煮、じゃが芋とフランクのグラタン風、生ハム&ポテトサラダでノンアルDay
木・金は休肝日と決意していたのに・・・この日だけで終わりました

水曜日

豚肉と野菜蒸し、きのこのソテーをのっけたおかずサラダなど
ビールは銀河高原ビール、にごりのある小麦のビール、私は苦手な部類でした

月曜日

今季二回目のおでん、鶏もも肉の塩レモン焼き、鶏レバー、夫用にホルモンなど
ビールは新潟のエチゴビール、以前ふるさと納税の返礼品で飲んだことありましたが・・・ちょい苦手な味!
火曜日


心配性の夫、先週は帰るコールの第一声が「病院行ったの?」
旅行途中からずっとお腹の調子がイマイチでしたが、やっと落ち着いてきた感じです。
前にも中国のどこかの都市で同じような症状になったことがありました。
その時はレストランで出されたビールがぬるくて、思わず氷を入れてもらっちゃいました

コレがまずかった…氷はミネラルウォーターで作ってるわけないですものね!?
翌日は帰国日、帰れるかな?と思いながら、ほぼ一晩中トイレに篭っていました

夫はグーピー寝てましたけど

帰国しても調子が悪く2~3日後に病院に行ったら、
念のためと抗生物質を出してくれましたが、出し切っちゃえば大丈夫と

時が解決するということを知っていたので、病院には行っていません!
(汚いはなしですみません

水がダメなところに行くと結構な頻度でお腹を壊していたので、
生ものは絶対に避け、ドリンク類も缶・瓶だけにし、
大好きなサラダもカットフルーツも水で洗っているのに気付きNGとしていたら、
ここ最近は大丈夫だったんですが…
今回は歯磨きもうがいもミネラルウォーターでやっていたのに、
体調(老化

「オレもシャワーの時に口をギュッと結んで目を瞑って水が入らないようにした!」と夫。
「なんで

二人で具合が悪くなったら大変だから注意をしたと言ってましたが・・・
シャワーで口の中にそんなに水入りますか?
ホントに用心深いというか・・・笑ってしまいました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます