先日亡くなられた英国エリザベス女王
一般市民の弔問に長い列ができ、みんなに愛されていたのがわかりますね
blogで拝見した女王陛下のおちゃめな逸話を勝手に紹介しちゃいますが…
80年以上も訪れているある滞在地(別荘!?)でのこと、女王さまと親しかった紳士が語られていたそうです
女王のお散歩には警官やお付きの人が伴うのが常ですが、
滅多に人が通らない道を、ある時その紳士と二人で歩いていたら二人連れの米国人ツーリストと遭遇
彼らは気軽に話しかけ、女王さまも気軽にお応えしたそうです
この辺りで女王に会ったことある?
私は会ったことはないけど、紳士の方を向き彼は良く会っているみたい…
それを聞いたとたん、
女王と親しい紳士と一緒の写真を撮ってもらいたいと、女王にカメラを渡したそうです📷
女王がシャッターを押した後、紳士は女王との写真も撮ってあげたそうですが、
女王本人だと気づいたときはビックリしたでしょうね^^?
ユーモアセンスがありおちゃめな一面を持ち合わせたお人柄にさらにほっこりいたしました
昨日の晩ご飯です
夫は大好きなカレー、私は好きなものを並べて、5日ぶりひとり晩酌でした(*^^*)/🍺…
まんなかは相模屋さんの絹揚げを9等分にカットし、キムチ、チーズをのせて焼いた厚揚げキムチーズ
KOMBUCHAと生炭酸で米焼酎を飲んでみましたが、ジュースで飲んだ方が美味しかったです
先週9/9に電話したSuicaチャージ分払い戻しの返信封筒が昨日やっと届きました
鋏を入れたカードを添付して返送します
残高3442円は引き落とし口座に返金されるとありましたが…
これ申し入れしなかったらチャージ分は宙に浮いたままになるんですね⁉
4年前も間違いなくやっていないので…次回2026年は手間を掛けないように十分注意する所存です
エリザベス女王が生前準備されていたものに
①棺、30年も前に着手されかなりの重さ(通常6人のところ担い手が8人)
②棺が見える霊柩車、ガラス張りでライト付き、
いづれも女王様のアイディアが組み込まれているそうです!
最期まで見届けて欲しいと、亡くなる前24時間をずっと一緒に過ごされたアン王女
女王様の棺に向かって行ったカーテシーが印象的でした(画像はTVより拝借)
カーテシーは欧州で女性が目上の人に敬意を表す伝統的な挨拶
女子フィギュア選手が演技終了後にその形でお辞儀をしていますが、
USインターナショナルクラシックで、アメリカのマリニン選手(17)が世界初4回転アクセル成功✨
ショート6位から大逆転優勝は凄い!
もちろん、羽生結弦さんに一番に成功してもらいたかったですが…
素直におめでとうと言いたいです💐
今日もこれから週課の運動に行って、リフレッシュしてまいります♪
一般市民の弔問に長い列ができ、みんなに愛されていたのがわかりますね
blogで拝見した女王陛下のおちゃめな逸話を勝手に紹介しちゃいますが…
80年以上も訪れているある滞在地(別荘!?)でのこと、女王さまと親しかった紳士が語られていたそうです
女王のお散歩には警官やお付きの人が伴うのが常ですが、
滅多に人が通らない道を、ある時その紳士と二人で歩いていたら二人連れの米国人ツーリストと遭遇
彼らは気軽に話しかけ、女王さまも気軽にお応えしたそうです
この辺りで女王に会ったことある?
私は会ったことはないけど、紳士の方を向き彼は良く会っているみたい…
それを聞いたとたん、
女王と親しい紳士と一緒の写真を撮ってもらいたいと、女王にカメラを渡したそうです📷
女王がシャッターを押した後、紳士は女王との写真も撮ってあげたそうですが、
女王本人だと気づいたときはビックリしたでしょうね^^?
ユーモアセンスがありおちゃめな一面を持ち合わせたお人柄にさらにほっこりいたしました
昨日の晩ご飯です
夫は大好きなカレー、私は好きなものを並べて、5日ぶりひとり晩酌でした(*^^*)/🍺…
まんなかは相模屋さんの絹揚げを9等分にカットし、キムチ、チーズをのせて焼いた厚揚げキムチーズ
KOMBUCHAと生炭酸で米焼酎を飲んでみましたが、ジュースで飲んだ方が美味しかったです
先週9/9に電話したSuicaチャージ分払い戻しの返信封筒が昨日やっと届きました
鋏を入れたカードを添付して返送します
残高3442円は引き落とし口座に返金されるとありましたが…
これ申し入れしなかったらチャージ分は宙に浮いたままになるんですね⁉
4年前も間違いなくやっていないので…次回2026年は手間を掛けないように十分注意する所存です
エリザベス女王が生前準備されていたものに
①棺、30年も前に着手されかなりの重さ(通常6人のところ担い手が8人)
②棺が見える霊柩車、ガラス張りでライト付き、
いづれも女王様のアイディアが組み込まれているそうです!
最期まで見届けて欲しいと、亡くなる前24時間をずっと一緒に過ごされたアン王女
女王様の棺に向かって行ったカーテシーが印象的でした(画像はTVより拝借)
カーテシーは欧州で女性が目上の人に敬意を表す伝統的な挨拶
女子フィギュア選手が演技終了後にその形でお辞儀をしていますが、
USインターナショナルクラシックで、アメリカのマリニン選手(17)が世界初4回転アクセル成功✨
ショート6位から大逆転優勝は凄い!
もちろん、羽生結弦さんに一番に成功してもらいたかったですが…
素直におめでとうと言いたいです💐
今日もこれから週課の運動に行って、リフレッシュしてまいります♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます