goo blog サービス終了のお知らせ 

旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

RF1のお惣菜オードブルと焼き餃子、和ニャカロン詰め合わせ❣ダロワイヨ

2022-05-21 11:44:55 | 日記
昨日は11時前から出かけ、約3年ぶりにお友達とランチしてきました
帰りに駅構内のRF1でお惣菜を購入

5時過ぎには帰宅できたので、ちょっとユックリして晩ご飯の準備を♪

と、言うほどのものでもなく焼くだけ簡単焼き餃子、湯葉刺し、
オードブルのディッシュはコチラから、

作り置きの野菜をプラスして並べてみました


帰宅した夫を待って、4日ぶりのお疲れさま~🍻
お酒もおつまみもとっても美味しかったです


何年ぶりでしょう❓ダロワイヨのマカロンをお土産に!?買ってきました


まだ食べていないのでお味のコメントはできませんが、

和ニャカロン詰め合わせをチョイスしてみました🍡


今日はまた一段とPCの動きが悪いのは何故でしょう

昨日は暑いくらいの良いお天気でしたが、
今日はイマイチの当地、これから週課の運動に行ってサッパリしてまいります





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわしハーブ焼きと派生料理!ちゃわんにはまってさぁ大変🎵

2022-05-20 08:33:33 | 日記
昨日も温かい一日でしたが、おうちランチを終えたあと唇の下がムクムクと
私は口唇ヘルペスウィルス保持者なので、疲れて免疫力が落ちると発症します
すぐにリジン(リシン)というサプリを服用し、軟膏を塗布して大人しくしていました

とはいえ、買い物には行ってイワシが安かったので晩ご飯の一品に♪

煮つけも考えたものの、簡単調理のグリルでいわしハーブ焼きに!
さばくと小さいですが、まぁまぁ立派な鰯でした<゜)))彡

チリコンカーンの派生料理、ウィンナにのせチーズをかけて焼いたら美味しかったです♪
夫も私に付き合って飲まないというので、珍しく3日続けてノンアル版ご飯となりました🍻

食後、食器が少ないので手洗いしていたら夫の茶碗にスッポリはまってしまった
チリコンカンを入れておいた小さな小鉢💦

 逆さに置いておけば、乾いて朝には落ちると夫

待ってられないので、ネット検索しtryしたのは…
お鍋でお湯を沸かし茶碗を入れて、中には氷水を!

お湯に浸け少ししたら変化が
まわりから泡が出てきたので、何か期待できそう



お湯が冷めるのを待ってクルッと押しまわしてみたら…

あっという間に取れました!良かった~(*^^*)



このやり方の他に、逆さにしてレンチンというのもありました
先に外側の茶碗が温まって膨張し、はさまった中の皿が落ちる…という策
小鉢が落ちた衝撃で買ったばかりのストウブの茶碗に影響したらどうしよう~
明日(今日)は出かける用事があるし、朝まで待ってダメだったら…と、
先の方法で直ぐにやってみて良かったです


以前、会社の丸い木製の社印のフタが急にとれなくなり、
奥の手で冷蔵庫に入れたら直ぐに取れたことがありました
陶器にも応用が利くと思わなかったのですが、
温度差を上手に活用するのを覚えておくと、
いろいろ役に立つかも知れませんね( ..)φ


いまは必要な情報は即座に、そして思わずして得られる情報は本当に有難いですね♪
昨日は腹圧呼吸のやり方もブログで拝見しやってみましたが…難しい~
でも腹筋が弱いので、気にしながら毎日続けてみたいと思っています❣




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆ミートでテクス・メクス料理チリコンカーンと清見オレンジ

2022-05-19 09:33:33 | 手作り料理&スイーツ・おやつ
冷蔵庫にあるものでチリコンカーン風を作ってみました!
だいたい私の料理は思い付きの○○風ですが
チリコンカンはメキシコ料理かと思っていたら、
メキシコ料理を由来とするアメリカ南部(テキサス州など)の郷土料理とありました🦅


ひき肉2割引きの日に買って冷凍しておいた大豆のお肉を使ってみました
大蒜で香り付けしたオリーブ油で玉ねぎ、人参を炒め、

大豆ミートとお豆を入れてざっくり炒め、

マッシュルームとウィンナ、トマト缶を入れて、

コンソメスープでじっくり煮てバジル、トリュフ塩で味付け
ちょっと甘みが欲しかったのでケチャップとソースを加え、タバスコをふって出来上がり♪

昨日のノンアル晩ご飯で食べましたが、結構美味しくできました

大豆ミートのチリコンカン、クリスピーチキン(コンビニ惣菜)、
オリーブとチーズのせギリシャ風サラダを早速♪
カルディ購入のトリュフ塩とオリーブ油&アマニ油でいただきました♪

デザートに、GW終盤に買った熊本の清見オレンジ
これだけなぜか食べ忘れていましたが(;^_^A
スカスカになることなくジューシーで甘~くとっても美味しかったです🍊

前に三代目茂三でフェイクミートの鶏肉風豚肉風を買って調理したことがありましたが、
ひき肉風は初めて!今回も種明かしするまでわからなかったので大成功
クセもなくヘルシーなので、味付けによって色々な料理に使えそうです!(^^)!


チリコンカーンを初めて食べたのは、
チリビーンズというメニューでウェンディーズだったと思いますが、
その時は好みじゃなかったので、それ以降自分から食べることはなかったのに…
あり合わせ食材で閃き、美味しくいただくことが出来ました❣

チリ(唐辛子)とカルネ(牛肉)を意味するスペイン語「チリ・コン・カルネ」が語源
チリコンカーンを代表にタコス・ブリート・ナチョスなどメキシコ風のアメリカ料理を、
テクス・メクス料理(Tex-Mex cuisine)というと初めて知りました( ..)φ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランチの前後に…

2022-05-18 10:10:10 | 日記
昨日のブランチです 正式にはランチでイイみたいですが^^

12時半くらいから食べて、いつもよりっちょっと多かったかな、お腹一杯♪
と、ブランチ後は胃もたれで気持ち悪く動けなくなりゴロゴロする羽目に💦
このところ調子良かったのに、食べた後のこの症状は…やはり逆流性食道炎の可能性?

ブランチ前は、夫婦でかかりつけの歯科医院の受付の方から📞があり、
先生が病気(病名は伺いました)になり、1週間ほど休診になると❕

回復し診療再開したら連絡くれるとのことでしたが…
土曜日の夫の予約がキャンセルとなりました

4/22に私も顎関節雑音でお世話になったのに、診療費をとられなかった先生です
私の顎関節は平行線(悪化傾向ですが…早く良くなっていただきたいです!


夜も食べる気が起こらず、ご飯だけ炊いて夫の晩ご飯の支度を簡単に!

レトルトカレー、ナスと隠元のレンチンぽん酢和え、朝の残りのスープ…
作り置き野菜はこういうときも便利ですね、適当にお皿に盛って食べてもらいました

私はフジッコのフルーツセラピーを2/3くらい食べただけで、
具合が悪くても…仕方ない片付けを早々に済ませ、
早めに横になりTVを見ながら休みました


一昨日昨日と寒かったので、胃腸が冷えて消化が追い付かず調子が悪くなったのかも知れません⁉

お天気回復傾向の今日は、まだどんより曇り空ですが、
昨日一日で↑あれだけしか食べてないのでお腹が空いてグーグー(*ノωノ)
夫の朝食に作ったはんぺんのお吸い物で、
茹でうどん半分を煮込んで恐る恐る食べてみました

今のところ調子よく、残したうどんの半分がどうしても気になっています


ブランチって朝食の「breakfast」と昼食の「lunch」を組み合わせた造語
遅めの朝食ではなく、朝昼兼用の食事としては合ってますが、
時間帯の目安は11時頃をさすそうなので、
私の first meal today は、ブなしのランチだったようです

実家の母は、休日の遅めに食べる朝兼昼ご飯をあひるご飯と言っていたのは合っていたようです🦆





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長芋料理は夫任せ、ピンクのキャデラックとアメ車の思い出?!

2022-05-17 11:33:33 | エピソード・思い出・不思議体験
昨日のブログで拝見した懐かしい自動車の記事で思い出し、
少し前のブログでピンクのロールスロイスを見ていたので…

既出ですが、ピンクのキャデラックを♪(夫撮影📷)


昨日は出歩いて遅くなり、スーパーS友さんでお惣菜、
何故か10%offになっていた缶チューハイなどを買って急ぎ帰宅

野菜は作り置きからパパっとお皿に、
オオバ鶏竜田揚げ(1枚増量お得)を並べて出来上がり♪
三種の松前漬けからはホタテ、まだ沢山ありますがお酒に合って美味しいです
長芋とシシトウのバターソテーは夫が作ってくれました
長芋料理だけはよく作ってくれるのでお任せ、優しい味で美味しかったです🎵


ここからは大昔のエピソードになりますが…
昔はムスタングだと思っていた外車、今はマスタングというと知りました( ..)φ

まだ免許を取得して間もない車好きの地元同級生二人が、
同じような仕様で似たような車体のカマロとムスタングの中古車を購入し、
みんなで乗せてもらったことがありました!
…というか見せびらかしに呼ばれた感は否めませんが( ´艸`)

私が乗ったのはカマロ、初めての外車、初めての右助手席🚘
へぇ~と思ったより渋めの内装を見ながら、最後に乗り込みドアを閉めた途端

「涼しい顔で乗って!」(・・?

初夏だったのに窓を閉め切った車内は暑くて大変だったのを思い出しました

その中古車はクーラーが壊れていたのに、
対向車などに悟られないようにクーラーが利いているフリをさせられ
後ろに乗った二人ももう汗だくで、早く戻って~とブーイング
それなのに、なんと高速に乗ってしまったのです

そして、今のようにETCがないので助手席に座った私が高速料金を払う羽目に
ハイオクを入れてましたが燃費は頗る悪く維持が大変だったようで、
小回りもきかない大きなアメ車は日本の狭い道にはマッチしないな~と、
いま現在乗られている方には悪いですが、思ったものです‼


昨日は頼まれていた、お口くちゅくちゅ…も買ってきました
1個で良かったのに、特大ボトル2個セット!
量ったらこれだけで3Kg近くあり重かったですが、
お得に勝るものはなし、でした(*'▽')








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Greek lunchとレンテンローズの色変、ギリシャ料理

2022-05-16 11:55:55 | グルメ・外食
日曜日、ギリシャ料理のお店に行ってグリークランチしてきました

ランチセットのギリシャサラダはカッテージチーズ(たぶん)とオリーブがトッピング
オリーブ油と塩のドレッシング…今度作ってみましょう(^.^)
ドリンクはワイン(+200円)に変更できるのでお願いしました🍷


私choiceの鯛のギリシャ風オーブン焼きのCセット
しっかりした味付けで、かなりしっかりした身で美味しい鯛でした
バターライスのほとんどは夫のお腹に

夫はラムチョップ&ソーセージ+パンをchoiceしてもらったBセット
ラムとソーセージ二種3本が付いていて、ボリュームあり!
パンをそれぞれ半分もらってオリーブ油をたっぷりかけていただきました

デザートはピスタチオのアイス、食感よくコレとっても美味しかったです🍨

夜は、移転前の店舗を含め3~4回行ったことがあり、
ギリシャ料理の本格的なムサカやユベチなどがお気に入りでしたが、昼はお初♪

テーブルの配置や椅子の素材なども変わっていて、お味も結構濃い目に、
スタッフは沢山なのに提供はゆっくりめ…オーナーが代わった(・・?などと話していました!

多摩地区では数少ない各国料理店なので(いまR料理店には行けないし)、夜また行ってみたいと思いますが、
予約せずに行ったので最初断られ、帰ろうとしたら他の方が出てこられ10分待ちで案内できると!
外のテラスで待った甲斐あって、久々ギリシャ料理⁉を堪能しお腹いっぱいになりました


食べ終わったのは2時半過ぎ、遅めにいただいたので夜はお腹が空かず…
でも食べないわけにはいかないので、
チャチャッと、一昨日書いたblogで真似っこしたサラダのっけ豆乳うどんを♪

一玉を半分ずつ、軽めに済ませました🍻🍸


ランチ帰りにスーパーに寄り、ご近所花壇の前を通ったら、
お花がベージュ系に色変していたのでパチリ📷

レンテンローズ(クリスマスローズ?!)だと思いますが…

4月上旬に(いつも勝手に)撮った時は紫色でした


原産地はギリシャ・トルコというのでギリシャ繋がりの偶然にびっくりでした



今日は朝から雨降りで寒い当地です☔
ちょっと出かける用事があるので、風邪ひかないように重ね着して行ってまいります❣
その前に第一食目をゆっくりいただくとします🍞☕




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アワビ入り貝尽くし握りで晩酌とGWお土産

2022-05-15 10:10:10 | 日記
昨日は安定しないお天気の一日でしたが、
思い立って午前中に洗濯槽の掃除をしました!
と、言っても洗濯機クリーナーを入れて、普通に回すだけ♪

洗濯槽の掃除にはお風呂の残り湯を使っていますが、
少し前に洗濯機周りのお掃除はしていたので、梅雨前にこれでスッキリです✨

午後からは週課にしている運動に行って、
帰りに大型スーパーに寄って炭酸やビールなどを買って帰宅

ある物アレンジで晩ご飯となりました

前日の鶏胸肉をリメイクした鶏と野菜のカレートマト炒め、スパイシーでおいし~👍
多めに作っておいたフキとがんもの煮物はこれで最後、
←作り置きの野菜と鶏ハムなどを並べたサラダプレート↑
これは調理の時短にもなるので、今後も続けていきたいです♪

まずはビール、久々500ml缶を半分ずつでお疲れさま~🍻
夫は純米冷酒🍶、私はお味見程度でサントリー翠の炭酸割を美味しく飲み過ぎました

日替わり広告5/14限定、アワビが入ったちょっと贅沢な貝尽くし4種2貫ずつ
私はしゃりは食べないので、お寿司を買うときはいつも1パックです

さざえ!?とホッキ貝は分かりましたが、イカみたいな白いのが何だったのか?


逆さにしたらちゃんと認識できたちっちゃなアワビ
夫はトコブシじゃない?と言っていましたが、コリコリ歯応えありでした

食後にお土産でいただいたお菓子を
会社や運動のお仲間からGWのお土産です
長野のお土産スイートタルトケーキは先に食べちゃったので写真なしですが、
ごちそうさまでした♪

お土産文化は日本独特なんですね⁉
私もお土産買いに(👈本末転倒)どこかに旅に出たいものです🛫🚅




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗と豚肉炒めとサラダのっけうどん!野菜の作り置き!?

2022-05-14 12:12:12 | 日記
TVやブログで見聞きしたことで直ぐできそう、直ぐやってみたいことは、直ぐやります

昨日の朝は、サラダ用野菜の準備、作り置きをさっそく
サラダスピナーでクルクル水分飛ばしました

今までは玉子も一回分ずつ2個しか茹でていなかったのですが、多めに4個🥚
野菜類も食べる分だけその都度洗っていたので葉物野菜の水切りがイマイチでしたが、

これなら直ぐ使えて便利ですね👍
右の一番小さなピンク蓋には後から作った鶏ハムを入れました🐓

このマトリョーシカ風タッパー↑は高島屋さんの催事開催プレゼント
最近は全然案内が来ないと思っていたら…来年1月末で営業終了とは寂しい限りです

お昼過ぎの第一食目は、ブログで拝見した豆乳麺を真似て、
サラダのっけうどんを作って食べました!

トッピングはレタス・水菜・新玉・胡瓜・ブロッコリー・人参・ネギにトマト
野菜たっぷりに、鶏胸肉とゆで玉子
とろろ汁は久しぶり、美味しかったです♪

お昼までにサラダチキンは作れなかったので胸肉をスライスしてサッと茹でています
茹で鶏にかかっているのはラー油です(*^^*)v

今までは、にんべんのつゆの素などで即席にお汁を作っていましたが、
だし醤油に豆乳、最後にラー油、
ラー油かけ過ぎて辛かったですが、とっても美味しかったです


全然使っていなかったサラダスピナーを探したら…
何と冷蔵庫の上で物凄い埃を被ってました
IKEAで買ったものですが、本体もザルの網目も大きく使い倦ねていましたが、
(刻んだ野菜が網目から飛び出して回らなくなったり…
これからは仕舞い込む(⇒冷蔵庫の上ことなく使わなきゃ、ですね♪

お陰で冷蔵庫の上に乗せたものの整理と埃掃除もやる羽目になり、
タッパーの大(青フタ)もあったことに気づき、キレイに片付きました✨

食後に鶏胸肉で鶏ハムを作りながら、半分は唐揚げにするためタレに漬けておきました!

昨日の晩ご飯です

野菜はタッパーから盛りつけるだけ楽ちん♪
フキは豚肉を炒め塩胡椒、そこに下拵え済みのフキを入れ白だしで軽く味付け、美味しかったです
グリルで焼いただけの鶏胸肉唐揚げ風
味がしみ込んで、中はふっくらで軟らかくGoodでした


今日はもう土曜日ですね!
ぶら下がり健康器は30秒が限度ですが、毎日1~2回ぶら下がっています
鰐関節(雑音)症は体のゆがみも一因のようです( ..)φ
午後からは運動に行って心身のバランスを整えてきたいと思います








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキの下拵えと煮物!スカウト戦士と三指の礼、こどもの国のマンホール

2022-05-13 10:10:10 | 国内ちょこっとおでかけ

昨日の朝は、雨が降る前に洗濯済ませ干して、
晩ご飯のおかずの下拵えを済ませ…前夜3時間しか寝ていなかったのでウトウト😪💤
日が暮れるまで調子がイマイチでした

朝のうちにしておいた、ふきの下拵え(皮むきとあく抜き)
 適当な大きさに切って先に塩で板ずりして茹でます
前回は極細で大変でしたが、このくらいの太さだと皮むきも容易にできますね!

 皮をむき、冷水にとり3度水をかえ、
あく抜きしたフキでがんもどき、椎茸と一緒に登米の出汁で煮ました!

夕方になってから行ったスーパーで急に元気が出て、おつまみ(左)を買ってしまい

野菜(キャベツ・ナス・エリンギ・ズッキーニ…)のグリル焼き、ペッパーポークハムサラダ…
フキとがんもどきの煮物で、帰りを待って三日ぶりの晩酌となりました🍻🍸…

ふきはまだ半分あるので、今晩もう一品作る予定です♪


 🌼  🌼  🌼  🌼  🌼

ここからは、GW中に行った横浜 こどもの国で撮った写真の最後になります🔚

先に書きましたが⇒コチラ、旧日本軍の弾薬庫跡地の丘陵に、
上皇さまと上皇后美智子さまのご結婚(S34年)を記念して作られS40.5.5に開園のこどもの国

その弾薬庫の入り口を利用して建てられた無名戦士の記念碑

倒れた兵士と三指の礼をする兵士

三指の礼は、人差し指・中指・薬指を伸ばした敬礼で、
世界中のスカウト共有の独自の挨拶だそうです



レリーフに日本兵と米兵の逸話、由来が書かれていました


子供のボーイスカウトの銅像

帽子と後ろの木でわかりにくいですが、三指の礼をしていますね⁉
※先に親指で小指の爪辺りを抑えてから指を伸ばすと作りやすいです

園内にあったマンホール、可愛いかったです

チッチとジュルでしょうか🐦




もう余り騒がれていませんが、今日は13日の金曜日だったんですね⁉

どんなときでも礼をつくし、分かり合い、分かろうとし合って争うことのない世の中に

そして一日も早いコロナの終息、自尽の回避含め…平和で安全な世の中になりますように❣





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープカレーとグリーンカレーで晩ご飯、衣類スチーマーの成果!?

2022-05-12 11:00:00 | 日記
昨日の晩ご飯です

カレー、玉子豆腐などと、デザートに宇和ゴールド
ひじき煮を多めに作ったときは、サラダや白和えにリメイクすると飽きずにいただけます
昨晩は胡瓜など野菜とハムを加え、亜麻仁油とマヨネーズで和えました

宇和ゴールドは和製グレープフルーツと言われるように、
ジューシーで酸味控えめのグレープフルーツ味で美味しかったです♪

カレーはレトルトのスープカレーといなばのグリーンカレー缶で🍛


北海道スープカレーは鶏手羽元と小玉ねぎ丸ごとなどが入っていますが、
マッシュルームとブロッコリーを追加🍄ご飯がすすみ美味しかったようです

本番タイで作っているグリーンカレーにはマッシュルーム追加でいただきました!
何度も食べてますが、本格的でピリッと辛く好きな味でgoodでした
手作りでグリーンカレーはまだ作ったことがないので、
業務スーパーでルーを買って作ってみたいと思います(*^^*)


先日購入した店員さんお勧めのパナソニック衣類スチーマー使ってみました♪
360℃どんな向きでも使え、立ち上がりが19秒と早く、瞬間パワフルスチーム…
他社製品に比べ軽く、連続スチーム約10分の2way最新アイロン

写真撮るのに夫に一部やってもらいましたが、
確かにアイロン本体は軽めでも、
少量とは言え水を入れて空中で左右上下に動かすので、手が腕が疲れました( ゚Д゚)

洗濯したての薄手のシャツの方がキレイにかかると思ったら、
 ⇒ 


何日か着た厚手のジャケットのシワの方がよく伸びました

素材ややり方にもよると思いますが、普通のアイロンとしても使えるので、
空中アイロンがけは、出かけ際など時間のない時限定になりそうです


昨日のブランチはクロワッサンド🥐

ハム野菜と生クリームとイチゴ&バナナを挟んで、
まだ顎関節雑音が治らず口を開けるの大変でしたが、美味しくいただきました🍓


昨晩はなぜか2時過ぎまで全然眠れず、ハッと焦って起きたらまだ4時半⏰
それから1時間はぐっすり寝ていたようですが…寝不足でダル重~

洗濯干して、晩ご飯の一部下拵えを済ませたので、
買い物にも行きたいけど、少しゆっくりすることにいたします(*^。^*)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする