旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

ポテサラ&キンピラ晩ご飯と、お墓事情…

2023-07-21 10:55:55 | 実家 親戚 覚書

昨日、暑中見舞いメールを友人TAさんに送ったら…熱中症が治ったら連絡すると返信あり

暑いの大好きで怪我(もらい事故で一時期要介護Ⅱ)前は真夏でもゴルフをやるくらい元気印な人だったので、改めて異常な暑さ続きに驚きです

 

昨日の晩ご飯です

ブロッコリーを茹でて、茎と人参 竹輪で金平風、冷奴・ひじき玉葱和え…

ポテサラはお代わりして食べてました🥔

脇を固めて主役(主菜)がないのに気付き^^;冷凍しておいた鮭西京漬けなどをチンしてノンアル晩ご飯でした🥂

 

今日はもう金曜日、早いものでお墓参りから一週間経ってしまいました

千葉のある最寄駅からタクシーで往復し、帰りに駅近くで昼食を摂りました

母はお蕎麦、天ぷら、突き出しになぜかたらこ🍙付いていました(持ち帰り♪)

法事などでもよく利用のうえだ別館、妹と私は氷で上げ底素麺とマグロのなかおち丼セット、とろろや鮪ブツの上に削ぎ取った中落ち部分がこれでもかとのっていて、滅多に丼物は食べない私ですが美味しい♪残したら食べてくれる人(夫)がいなかったので頑張って赤だし以外完食しました✨

お腹一杯になったあと実家経由で帰宅したことは先に書きましたが…

今まさに、お墓問題に直面しています‼

(東京のお盆の縮図^^❓)

お墓参りでは天気予報が良い方に外れ晴れることが多いのが不思議ですが、

向かって右の柘植だけが何度も枯れてしまうのも不思議(左は元気)

左隣は、母のすぐ下の妹が一緒に買い求めた囲いまで作った生前墓地(当時)

転倒しペースメーカーがズレ手術後感染症を発症しまだ入院中の叔母は昨年10月に旦那さんが他界

函館出身の義叔父は、生前「義兄さん(私の父)の横に家(墓)があるから安心」などと言っていましたが…未だに長男(私の従弟)の家にお骨のまま安置されていて、その長男も複雑骨折の手術をし先週退院したばかりと負の連鎖続き

我家は必然でしたが、お墓ブームの時勢に乗って一緒に買ってしまったお墓、その後に虹の橋を渡ってしまったワンちゃん2匹のために近くのペット霊園を買い、ペットのお参りついでに我家のお墓にも寄ってくれていましたが、毎年の管理費だけ何十年も払い続けている状態!

こちらの霊園でも墓じまいが増えているのを目の当たりにし、従妹弟たちもまだ子育て真っ最中で墓石の建立どころではないと察し、我家も直系卑属に恵まれなかったため今後の管理行く末を案じているところなので、まだ面会も不可の叔母ですが退院できたら皆で思うところを話し合う時期にきていると実感しています

いろいろ考えることやることがいっぱい…今晩は美味しいものを食べて一人でも飲んで、よい週末にしたいと思いますヽ(^o^)丿

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖のカレー焼きの晩ご飯、ご近所の奥様とサンフランシスコ!?

2023-07-20 10:55:55 | 日記

昨日ちょっと書いたご近所の奥様で思い出しました♪

旦那さんが中国のある都市に長期滞在中、奥様も何度も行っていたり🛫ここ数年では珍しい所ではキプロスやマルタ島に行かれたり、私からすると攻めの旅が多い海外通のご夫婦です

コロナ中は自粛されてましたが、奥様が真っ先に行きたいところは…私も思い出の地

 (←↑写真はイメージ 既出)

新婚旅行で行ったアメリカ西海岸 サンフランシスコだそうです

Bigサイズ(←たぶん普通^^)のドリンクを1個買いストローで一口飲んで「ハイ♡」と手渡し、ウォータフロントを歩きながら「ちょうだい」と次に手に戻ったカップは…何とだったと

今年か来年行けたらBigサイズのドリンクをまず先に飲んでもらい、つぎに窒息しそうになっても^^;一気に飲み干して空っぽを手渡してリベンジしたいと

積年の思いをはらすと笑いながら言っていたので根が深かったみたいですが…新婚当時はラブラブに交互に飲みたかったんですね、きっと💑

 

昨日の晩ご飯は、鯖をカレー味にして焼いてみました🐟

サラダうどん、ひじき煮は野菜やハムを足しマヨネーズ味にリメイク、小松菜とじゃこの生姜煮、鶏レバー…

気温が少し下がったとはいえ蒸し暑かった昨日もノンアルでお疲れさま🥂

デザートにマンゴーを食べましたが…早すぎのようだったのでリンゴと一緒に保管して追熟させたのに、今までにないイマイチな味の酸味強いマンゴーで残念でした( ノД`)マズイ…

鯖カレー焼きは皮までパリッとして美味しかったですが…

いつもの南蛮漬け風が好みのようでした^^;

 

昨日今日は気温が若干下がったとはいえ、蒸し暑く要注意な陽気☀熱中症の辛さや恐ろしさにビックリしましたが…直ぐに回復されて良かったです!

昨朝、母と電話をしていて洗濯終了合図の電子音が鳴ったので「早めに干すね~」と切って洗濯機のある洗面所に行ったら…蓋は開いたままで洗濯物がそのまま入った状態でした

洗剤投入もまだで慌ててセットしボタンをON!

確かに聞こえたはずのあの終了音は何だったのでしょう

スタートもしていないのに終わったと思ってしまったのは…もしかしてプチ熱中症

 

悶々とボーっとしていた一日でしたが、夕方買い物に行った帰り、

いつも参考にさせていただいているお料理blog⇒ お野菜をたべよん!でご紹介のあった

キッチンスポンジ(ブルー・ピンク×各4)がポストに届いていました♪

さっそく使ってみたところ…泡立ちよく泡切れよくご紹介通りタフなスポンジを実感👍

ちょっと高いけど、洗剤も少なく済みそうなので手荒れも防げて一石二鳥、

今まで気に入って使っていたものもありますが、100均などのスポンジはヘタったらポイッと使い捨てまくっていたので、どれだけ(1個で5ヵ月!?)持つか楽しみに使ってみたいと思いますヽ(^o^)丿

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬野菜のジュレスープで猛暑日ノンアル晩ご飯と、近所の奥様

2023-07-19 09:33:33 | 日記

各地で猛暑、東京でも三日連続35℃超と連日熱帯夜が続いています

熱中症予防に水分こまめに摂らなくちゃ!と、大好きなアイスコーヒーを日に4杯~は飲んでいますが…コーヒーは利尿作用があり水分補給にはならない⁉…でも何も飲まないよりはイイかな⁉

熱中症も急に発症すれば分かり易いですが、身体に熱がこもって翌日発症なんてこともあるようなので、身体の変化に注意して過ごすことも大事ですね‼

 

そんな暑さの中、昨日は意を決して少し歩くスーパーまで買い物に♪

帰りに、たまに開いている倉庫のような卸売り店でグリーンボール(キャベツ)と枝豆も追加で買って大汗かきながら帰宅!

 

簡単にランチを済ませ🍜、ひとふた休みしてから晩ご飯の下拵えを🍴

まずは7月中旬が茗荷6~9月がオクラ、湯剥きした6~10月がプチトマトなどを用意、

登米(←NHK・おかえりモネの舞台)のだしを醤油・塩で味を調えゼラチンを溶かし少し冷ましてから、湯がいた水菜(←本来は冬から早春が旬^^;)も入れたガラスの器に注ぎ冷蔵庫に!

同時に、プチトマトや紫キャベツ、茗荷のピクルスも作っておきました♪

 

昨日の晩ご飯です

鰺シソ巻きフライ(惣菜)、ピクルス(茗荷・人参・キャベツ2種・プチトマト)

竹輪と蒸しサラダ豆、隠元 人参 椎茸入りひじき煮、大根サラダ、

旬野菜のジュレスープはチョッとゆるめでしたが、

ツルンとのどを通り、食欲のない日でも美味しくいただけます♪

…とはいえ、暑くてもほぼ食欲が落ちない私達夫婦ですが( ´艸`)、前は確かモロヘイヤとトマトで作った記憶があります!

入れる野菜はお好みで、ゼラチン(または寒天)があれば簡単にできるので、猛暑日の一品にいかがでしょうか?

 

昨日のちょっと遠いスーパーまでの買い物で、ご近所の奥様にバッタリ!以前、良い人なんですがちょっとお節介な奥様として書いたことがある方です(見直したら今回Part4になりました

鰺フライが美味しいので買ったら?と、どこよりも安いのでお気に入りみたいです^^

おしゃれな赤いアルミのショッピングカートを転がしながら歩く方が大変そうですが…なんと、日中も夜もまだエアコン入れていないとのこと!扇風機も全然使っていないので壊れているかも?と普通に話していました‼

高層階にお住まいだからか窓を開けるといい風が通ってまだ我慢ができると!我慢…(・・? 絶対にぬるい風が入ってモワッとしていると思いますが…⁉

救急車が来たら真っ先に疑いますからね‼と言っておきましたが、まさか暑さを感じない?と冗談交じりに言ってみたら「ちゃんと暑いわよ、そんな年じゃないわよ」と

暑いのは感じているようなので我慢しているならエアコン使ってね~とお別れし、鰺フライ買っちゃいました♪

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天狗印枝豆で理由付けのささやかな晩酌♪

2023-07-18 09:33:33 | 日記

私が外飲みし始めたころの居酒屋お通しは、工夫なくほぼ枝豆だったような…

今は好きなのに、その頃豆類(豆腐なども)が得意でなく、出されたお通しの枝豆は去年お別れも何も出来ず急逝してしまった、先輩同僚だったTMさんに食べてもらっていました!

のちに実家で買っていた天狗印の枝豆だけ食べられるようになり、今では冷凍の台湾産もたまに食べたりするほど好物になり毎夏よく食べています♪

少し前のblog記事で天狗印枝豆が登場していて気になっていたら…

先日スーパーで偶然にも見つけました👺

実家お持たせ枝豆を優先に、2~3日経ってしまったけど蒸して昨晩いただきました

粒がプリッと揃っていて歯応え良く、香りも良くてやっぱり一味違う感じ、群馬県産なんですね👍

久しぶりに豚肉生姜焼きが食べたくなり作りました🐷 あとは焼売(ホソヤ)、ぬか漬け、野菜サラダ、もずく酢、もろきゅうなどで…

からだ重いから気をつけようと昨日思った矢先ですが…この暑さ(;^_^A 

そして昨日17日は父の月命日でしたので、理由を付けてささやかに献杯いたしました🥂

 

お墓参りに山梨県に帰省した同僚からもらってきたお土産いろいろを、

食後に美味しくいただきました♪

2個ずつくれるなんて親切♡シャインマスカットもちがGoodでした

 

冷蔵庫の在庫が少なくなってきたので…今日はちょっと遠い地元スーパーの火曜大市に行って、午後は一人ゆっくりできたらと思っています

今日も暑いです!コロナのクラスター発生などまた罹患者が増え始めているようなので、今一度出来ることから感染予防、そして熱中症にも注意して過ごしましょう‼

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からだ想いブレッドのサンドイッチとタンドリーチキンで晩酌

2023-07-17 10:55:55 | 日記

昨日の第一食目、10時過ぎにサンドイッチ作って食べました

ゆで玉子&胡瓜、レタス&ハムには辛子たっぷり♪

パンはちょっと茶色の食パン、全粒粉入り🍞からだ想い

3/5と2/5くらいでカットの半分こ

葱ワカメスープ、ヨーグルト、フルーツはプラム・オレンジ・パイナップル

おやつにした第一パンの枝豆チーズベーコンパンは、レンチン20秒⇒オーブントースターで焼いたら…ベーカリーの焼きたてパンのようになり枝豆もたっぷりで美味しかったです👍

 

晩ご飯はタンドリーチキン作りました

少し残っていたヨーグルトの容器に、

カレー粉・塩・大蒜・生姜・レモン汁を入れ鶏むね肉を半日漬けて焼いただけ!

タンドリーチキン、ケチャップも入れましたが胸肉なのに軟らかくGoodでした👍

万願寺唐辛子・玉蜀黍、ナスとズッキーニのポン酢煮、ハムサラダ、蒸し枝豆、焼きそばでサントリートリプル生500mlを半分ずつで乾杯🍻このあと暑さには敵わずモルツ350ml+αも飲んじゃいました(;^_^🍸

 

全粒粉・ブランを配合した食物繊維豊富な神戸屋の食パン

健康に良いとされる物に手が伸びるようになり、からだ想いブレッドシリーズはたまに買っていますが…先月あたりからからだ重い私は今日から食生活少々見直そうと今は思っています(^^♪

 

今日は海の日

水災害で心配な地域もありますが、熱中症や水の事故には十分注意してお過ごしくださいね‼

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAMIKAZEで週末晩酌!カクテル言葉とスリングショットカミカゼ

2023-07-16 12:34:56 | 日記

面白いお酒、カクテル見つけました🍸

ショット×3で売られていました

Barに行くと夫が必ずオーダーするカミカゼは、ウォッカベースでコアントロー(ホワイトキュラソーなど)、ライムジュースが基本のカクテル

喜ぶかな~と思い、出掛ける前に冷やしておきました🍸

 

昨日の晩ご飯はお持たせの残りなどを並べていただきました

先週に続きししゃもと軟骨入りつくねを買ったら7個だったのでプチトマト追加、お持たせの残りひじきごはん、ゴーヤチャンプルには豆腐を加えて嵩増し、小松菜のケイジャン(スパイス)炒めなど、まずはスーパードライで1週間お疲れさま🍻デザートは🍍&🍊

ビールのあと夫はこちらKAMIKAZE、私は米焼酎の炭酸割りを🍋

二分割されたショットグラスに見立てた容器に二種のリキュール

トリプルセックオレンジ&ライムリキュール入り!

そのまま中央に口をつけ、口の中で混ぜながら飲んでいましたが…

直ぐロックに、キレイなグリーンになりました✨

 

オーストラリアで生まれた海外で大人気の一口ショットのスリングショット、2種のリキュールが口の中で混ざるスタイリッシュなショット飲みは、パーティーやクラブ、バーで盛り上がること間違いなし!とありましたが…

 

Barなどで頼むカミカゼは無色でアルコールもキツめなカクテルの印象(私達感)

フォレストイン昭和館⇩ラウンジダコタでも頼んでいました

 

マイクロツーリズムで朝ご飯と富士山🗻 - 旅 日々 思い出し笑い

二回目のマイクロツーリズムで超近場に来ています🚙昨晩は和のホッとする夕食のあと、ラウンジに🍸夫はどこでもオーダーする、ウォッカベースのカミカゼ私はハワイに思いを...

goo blog

 

ダコタはダグラスDC-3、かつてこの地で旧昭和航空機がダコタ機を製造していたのが由来とか⁉

 

洋酒なのにカミカゼ

神風は日本書紀に由来する言葉で、神による敵を打ち倒すほど強い風

想像するように第二次世界大戦の時に日本で発足した神風特攻隊が由来のようで、神風特攻隊のように鋭い口当たりなのでこの名前が付いたそうです( ..)φ

ちなみにカミカゼを考えたのはアメリカ人という有力説があり、戦争時の神風特攻隊はアメリカ人にとってよほど衝撃的だったのでは、とありました!

 

そして、花言葉ならぬカクテル言葉があると知りましたが…カミカゼ=神風はその名に反し「あなたを救う」という意味があるそうです💗

 

スリングショットカミカゼはちょっと甘めで知っている限りの本格的な味までではなかったですが、楽しんで飲んでいました!(と、思います^^;)

 

今朝はちょっといたずらして

カフェオレいただきました☕

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ祭の日、お墓参りとお持たせ晩ご飯で一人…

2023-07-15 09:29:39 | 実家 親戚 覚書

昨日7月14日はフランスの革命記念日、日本ではパリ祭として親しまれている日だったと俳句のブログを拝見し思い出しました(パリ祭、外国の記念日も季語になっているとは面白いです( ..)φ)

銀座にあったシャンソニエ 銀巴里にはシャンソン歌手Nさん出演の時に2~3回行ったことがありましたが、もう30年以上前のこととは自分でもびっくりです

私がシャンソン好きになったきっかけを作ってくれたNさん

出演者の中には、♬お魚くわえたドラねこ~😸「サザエさん」を歌っている宇野 ゆう子さんもいましたが、シャンソン歌手だと皆さまはご存じでしたでしょうか^^❓

 

昨日はお盆のお参りに千葉にある父のお墓に行き、帰りに実家に寄ってまいりました🚉

4月に行った時の白藤棚

空の色からも季節の移ろいを感じ、まだ3ケ月しか経ってないのに遠い過去のような…⁉

そしてまたまたお持たせいろいろ~

大きく巻き込まれないで助かりましたが帰りは中央線の人身事故なども発生、都内横断の一日がかりの移動は大変でヘトヘト…

全6.6㌔持って🚃立ちっ放しは泣きそうになりました

 

帰宅後はまずシャワーを浴び、ソファでやっと座れひと休み、そこへ夫が帰宅したので急ぎ並べての晩ご飯でした

朝から揚げてくれた天ぷら、ゴーヤチャンプル、ひじきご飯

イイと言っても持たせてくれるどこでも買えるアレコレ

夫は意志固くノンアルで「お疲れさま」とキレイな泡を作ってビールを注いでくれたので…遠慮なく一人グビグビ🍺+α

今週はいろいろあり疲れ気味ではあったものの、PCで皆さまのblogにおじゃましながら寝落ちしちゃったりと為体 失礼あったらごめんなさい

私でさえ今日もこんなに疲れているので高齢の母は寝込んでいるんじゃないかと思ったら…ぐっすり寝て起きたらそうでもないと声も元気で良かったです♪

 

この地に引っ越してきて直ぐの20年ちょっと前、今はりするホールとなった立川市民会館で開催のシャンソン歌手が集うパリ祭に夫と一緒に行ったことがありました🎤♬~

パリ祭はこの時季に毎年開催、配布された友の会会員募集のチラシを見ながら「入ろうかな?」と言ったら「今さら遅いんじゃない!」

今さら遅いって何?と思ったら…私がシャンソン歌手目指していると勘違いしていたのを思い出しました( ´艸`)

 

午後からは週課の運動で頭と身体をスッキリしてまいります


          

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安べゑでみしまコロッケ!チキンとさつま芋の晩ご飯

2023-07-14 08:08:08 | グルメ・外食

昨日の晩ご飯は、鶏むね肉と素揚げ風ナスとおくら添えをメインに、

玉蜀黍トッピングサラダ、万願寺唐辛子など中華炒めと薩摩揚(お総菜)でノンアル晩ご飯🥂

朝のうちに作っておいたさつま芋のレモン煮🍠

←このイイ状態から火を入れ直し焦がしてしまったけど…

さっぱりレモンに香ばし風味が加わって美味しくなり!?一回で完食

 

2泊3日の伊豆旅行をまだ引きずっていますが^^;食べたB級グルメの備忘録( ..)φ

初日、新幹線で三島駅にお昼ころ着き、駅近で探し直ぐに入れたのが、肉豆腐とレモンサワー 大衆食堂 安べゑ(南口出て左・アスティ三島サウス店・EVなし2階)

ボリュームありで、このご時世に安くて美味しかった定食各種、母と私は静岡旨いものメニューから三島名物 みしまコロッケ定食、あとはチキンカツ(¥899左上)、牛たんメンチカツ(¥799右下)定食を各々オーダー

どれも小鉢・キャベツ&ポテサラ付き

のどがカラカラだったこの日、名物レモンサワーが嬉しい199円で潤いました♪

 

みしまコロッケ

外はサクッ中はクリーミー!?で甘みが強いのが特徴、じゃが芋は三島馬鈴薯(メークイン)100%使用以外は各店で自由だそうです🥔安べゑさんのはほぼじゃが芋のような食感で、普段一度に2個食べることはないコロッケですが油も重くなく美味しくいただきました👍

 

実は…翌日も行ってしまいました( ´艸`)

 

三島スカイウォークに行った帰り、

丁度お昼ころにバスが三島駅到着

まずはレモンサワー、私たち夫婦はコレ一択 妹はシチリアオレンジ飲んでいました🍹

チヂミやチーズ餃子などお昼から単品メニューもOK、看板メニュー肉豆腐定食(¥699)は食べておかないと、と白(バラ肉)をオーダー!黒は牛スジ肉だったと思います🐮

気になっていた黒はんぺんフライは売切れ、黒はんぺん焼きは思いのほか硬かった

立派なさば塩焼き定食(¥759)、どちらにも小鉢と白身魚フライ付き

小さなお子さん連れの若いママ、ファミリーや一人でお昼から静かに飲んでいる人も何人かいて土日のお昼時は混雑していましたが、ボリュームありの定食などお得感いっぱいで気に入りました❣

 

ニュースでは甲府の貴金属店で強盗した闇バイトの犯人身柄確保の映像が流れていましたが…見覚えありの立川駅ホームや改札が出ていてビックリ20代前半の若い三人、ホント🏇

 

今日はずっと曇りマークの東京と千葉ですが☁ 念のため晴雨兼用傘を持参してお墓参りに行ってまいります🚉

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイブスターで焼きカレーうどん!今日は盆入り、盂蘭盆会

2023-07-13 10:10:10 | 日記

今朝は小雨降る曇り空で蒸してますが、昨日までは半端ない暑さでした💦

日中はエアコンきかせた室内で連日の片付け、夕方になってから買い物に行って見つけたのがサッポロ プレミアム生ビール ファイブスター

 

夫もこの暑さと、サッポロビール圏限定の生FiveStar☆に負けて!?お疲れさま🥂

私的久々ヒット✨アルコール5.5%と高めですがのど越し良くグビグビ、美味しい♪

前に飲んだ時は白かシルバーだったのに、金色缶がまたイイですね👍

主食は鍋底カレーをリメイクして焼きカレーうどんにしてみました

しめじなどキノコ類と隠元を入れ、めんつゆとハチのカレー粉少々を加え、茹でうどんに絡めて焼いて出来上がり♪

小松菜ベーコン竹輪のガーリックレモン炒め、あっさりサラダ、キムチ奴

とうもろこしは味に当たり外れがあるものの、今年は安いので何回も食べられ有難いですが、我家の今季お初のは…

玉葱より小さいのに高い~‼

甘くて美味しいんですが、まだ半分ずつしか食べられませ~ん

 

今日はもう洗濯済ませ室内干し、

晩ご飯のおかずにさつま芋のレモン煮を作りました🍋

 

 

東京(だけではないですが…)は、今日13日はお盆入り

一般的に8月が多いですが、盂蘭盆会うらぼんえは7月(または8月)13日~16日に行われる仏教行事!盂蘭盆やお盆とも呼ばれ、地域や宗派によって時期や風習などさまざまな違いがあり、故人やご先祖様を偲ぶ大切な行事!ネットより抜粋( ..)φ

 

コロナ前までは年明け、春・秋彼岸、祥月命日前、お盆と年5回は行っていたのに、今はなかなか行けなくなってしまいました

今年は4月の祥月命日前に行ったきりなので、お盆期間中に父のお墓参りに行く予定でいます❕

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お掃除対決でふくまる発見!お初の桃とのんあるハイボール

2023-07-12 09:33:33 | 日記

掃除片付けに理由は不要、でもWICの整理整頓断捨離したのには理由ありでした

日曜日に洗面台、蛇口やそのまわりを急に掃除しはじめた夫

先月の排水溝一斉掃除の前に私が念入り掃除を済ませているんですが、

無駄に大きな壁一面の鏡の汚れや水垢…気になるのね💦

休日は朝昼兼用だけど、お三時にトマトソースリメイクで労いパスタを!

ナスを加えてアラビアータ風パスタ、美味しかったです🍝

まだ気になるらしく、今度は棚などの拭き掃除…

土曜日に運動仲間からもらった、シャトレーゼのふんわりムース食べないの~?

別々にもらったのにカスタードとチョコだったので半分こ、美味しかったです👍

その前の週は、物干し竿など拭きついでと…

シルエットがまぶしい^^;✨

休日でもソファで寝転がるという姿を見たことがないので、この先…

 

昨日の晩ご飯は、鯖南蛮のレモントッピングにしました🍋

防カビ剤不使用のレモンをやっと見つけ、さっそく🔍

肉団子と7種の具材の甘酢炒め、キャベツwith塩レモンドレッシング、湯葉刺し、

レモンと一緒に食べる鯖南蛮…私は大丈夫ですが、夫は酸っぱいと震えながら食べていました

デザートはオレンジと今季お初のを半分ずつ、甘くて美味しかったです🍑

サントリーのんあるハイボールは…私的には次はないかな~な感じでした

 

一昨日、私もやらなきゃと暑いのに頑張ってWICの掃除をしていて、

 精米3月のふくまる発見

FUKU-MARU 冷めても美味しい大きな粒が魅力のお米、茨城県ふくまる!お味見に食べてもらおうと実家にガラスボウルと一緒に持って行くつもりで箱に入れたまま忘れていました!

2㌔×4パックいただいたお米の3p/cはとっくに食べ終わっていましたが、今食べているお米が昨日で最後だったのでグッドタイミング👍いま思えば確かに粒が大きかったお米、時間が経ってしまっても最後の一粒までキチンといただきたいと思います🍚

 

昨日はドラッグストアで買い物終えて出たら…青空で晴れているのに雨に降られた雨女☔

晴雨兼用じゃなかったので心配でしたが、濡れるよりはマシと日傘を差したら…傘生地の長年の汚れが流れ出てきてビックリしました

出窓に取り付けてくれた簾(ロールスクリーン)…表裏逆になっていることはひと夏黙っておくつもりです^!^

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする