今日は、13日で迎え盆菩提寺である龍勝寺にお墓参りして、先祖の魂を道に迷わず、我が家
まで連れて帰りました
我が家は、僕が生まれた頃は12人家族、現在は6人家族。新しい命も授かったが、8人の御先祖様を葬儀にて見送っている
旧墓地にもお参り。寛文9年(1669年)から墓誌が始まるその前もあるらしいのだが、記録が無くなってるそうです
2019年ー1669年=350年以上 ずっと、この土地で農家をしてきた大昔、お寺に火事
があり、それ以前の情報が無いらしいのです
と言っても350年以上前のことになりますね
旧墓地跡にもお参り墓石には、屋号の「喜右衛門」が刻まれています
当農場
の米粉の名称「筑波喜右衛門」は、ここからいただいたものです