筑波大学付属病院で口腔外科手術。やはり麻酔が効いているが、ヅーンと痛い。
議会開会の前日スケジュールになってしまったことが失敗です。今夜は大人しく早めに休みます。
筑波大学付属病院で口腔外科手術。やはり麻酔が効いているが、ヅーンと痛い。
議会開会の前日スケジュールになってしまったことが失敗です。今夜は大人しく早めに休みます。
長年利用しているテーラーにて採寸。だいぶ太ったと思っていたが、そこまででは無かったことに少々ホッとしました。
まぁ体調管理をしっかり活動して参ります。安価でオーダースーツを作っていただいていますが、着れなくなると困る。
毎年受診している人間ドックです胃カメラ検査を予約。お盆中に受信することが多い。
昨夜は水で我慢。いつも通り太り気味を指摘いただき休肝日を作ることと適度な運動をすすめられたが、痩せたら病気を疑って下さいと言われました。なかなか難しい。午前中で終えて新盆お参りに出かけます
筑波ライオンズクラブの愛の献血活動に参加しましたイオンモールつくばにて開催中。開催場所、間違えて違う場所行ってしまった。
自分も400ml献血に協力させていただきました。17回目です。ラブラッドアプリで予約するのがスムーズですね。予約者が優先で5人以上いたなぁ。
小田西部区の天満宮の万燈祭に向けて、横長灯篭の文字を書かせてもらいました。
天満宮は平安時代に類まれなる才能を持ち学者、政治家として活躍した菅原道真公。学問の神様として有名な天満宮は菅原道真公を祀っています。
萬燈祭の神賑行事は「菅公の慰霊」と「菅公精神の継承」。8月17日に予定しています。
やはりブランクが長いので思うように書けず、書道を改めて勉強することにします。水従方円器と書いてみました。気に入ったので表装します。
遂にANAマイレージプレミアムポイントが50,000ポイントを達成し、プラチナサービスのメールが届いた。日本航空JGC(赤組)+全日空SFC(青組)=2刀流(紫組)となりました。生涯ステイタスを獲得した。
メルボルンの中心市街地は路面電車が張り巡らされており移動が容易。しかも無料です。
早朝から深夜まで運行していてとても便利です。日曜日に利用しましたが、夕方は満員状態。
市民は路線図が頭に入っているのだと思う。路線図の掲示板は無かった。路線延長250km、電停数1700以上、在籍車両数475両以上で世界最大の路面電車ネットワークが存在する。
運転手不足の将来、つくばなら無人運行・蓄電池・専用路線・交差点は橋梁・沿線都市開発を組み立てた運行を夢見ている。
ライオンズクラブの第106回メルボルン国際大会に筑波LCの一員として行ってきます
今年は青組の年と思いながらも、直通便が無いのでカンタス航空にて10時間のフライト。今回も2泊4日の弾丸スケジュール。
メルボルンの朝は清々しく、寒いです。湿度も少なくワイン用ぶどうが生育に合う気候と感じている。
議会中、ほぼ毎朝スタバにてモーニングコーヒー後に市役所へ、今朝は7時30分にメニューに無いエスプレッソDoppio(ドッピオ)【イタリア語「ダブル」の意味】をいただいて、本会議一般質問3日目に出席します。
イタリアでは砂糖をたっぷり入れてスプーンで混ぜ混ぜしながら飲んでる人が多いと思う。
遂に翼の二刀流となれるか!
10年以上前にワンワールドグループJALグローバルクラブ(JGC)を取得していますが、スターアライアンスANAスーパーフライヤー(SFC)会員を取得したいと思っています。
※スーパーフライヤーズ(SFC)会員は、1度取得すれば半永久的にANAの上級会員ステイタスを維持出来ます。
気付いたらスーパーフライヤーズ会員になる為の条件である50,000プレミアムポイントまで、あと3,000ポイント。頑張ってあと1回年内にフライトするべきですね。
世界3大アライアンスは、ワンワールド加盟航空会社(15社)、スターアライアンス加盟航空会社(19社)、スカイチーム加盟航空会社(19社)、次はSKYチームで三刀流ですね。