goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

ハンアリに夕食に行ってきました

2014年02月09日 | 常陸小田米

つくば市天久保にある韓国伝統料理「ハンアリ」に夕食に行ってきました

 ハンアリHPはこちら

もちろん常陸小田米利用店です。お客様にご飯が美味しいと言われるそうです

 住 所  つくば市天久保2-6-24

営業時間 11:30~14:30 17:00~24:00 日曜営業

電話番号 029-875‐4989

こちらは、上ハラミと上カルビの上セットです 

母が決まって、お決まりの注文は石焼ビビンバ米の粘りと、タレが絶妙なんだそうです

スンドゥブチゲのライスセットです寒い夜には、温まる一品です

 


大豆の品質と等級

2014年02月09日 | 農作業

大豆(納豆小粒)の乾燥選別色彩選別袋詰めの作業後は、検査があり等級により価格が変わります

あまり見ても判らないと思いますが、左から1等級・2等級・3等級の基準です 

こちらは、大豆専用の色彩選別機です草の種や着色粒を弾きます

選別で、弾かれた帰化アサガオの種廃棄処分しなきゃ

大豆の転作で作付された国内の割合は約85%です。24年産大豆の作付面積13万1,100 haのうち、田作大豆は11万1,500haあります

大豆の自給率は7%ですただし、サラダ油などの原料となる油糧用を除いて食品用に限りますと、自給率は22%となります

 


小久保貴史後援会の平成26年政治活動報告会に出席しました

2014年02月09日 | 政治

日頃よりお世話になってる小久保貴史後援会の政治活動報告会に出席しました

大雪の中、会場いっぱいの支部役員の皆様に出席いただき有難うございます忘れられない報告会ですね

阿部後援会長挨拶です

鈴木将県議にも来賓出席いただきました

12月議会の一般質問や政治活動報告と、本年への期待や抱負について会員の皆さんに挨拶し、意見交換

本年も「心ひとつに、耕せつくば」初心忘れづ活動を展開して参ります

 


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!