むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

清六家下妻店がオープンしました。

2020年07月03日 | 常陸小田米

清六家下妻店がグランドオープンしましたもちろん常陸小田米利用店です。

【住所】茨城県下妻市長塚1201【電話】0296-45-4844

息子がお祝いに伺いました。僕は後日に伺って来ようと思います。


合鴨農法の合鴨達。

2020年07月03日 | アイガモ米

合鴨農法のアイガモ達ですがアッという間に成長します。可愛いヒヨコの時の面影はない。

今年も除草作業に力を注いでくれました。

悲しい事実、アイガモ農法の合鴨ちゃんは、一年間の仕事を終えると鴨肉として業者の方に委ねます悲しいけどご理解ください。罪悪感を感じますが、大自然の摂理であり、命をいただくことに感謝をしなければなりませんね。美味しく頂いて供養させていただきます。
鴨の寿命は数年ですが、2年目の合鴨では稲自体を食べてしまう為に使うことは出来ません。合鴨農法(水稲同時作法)は、稲の成長と合わせて合鴨も成長してくれないと都合が悪いのです。

稲まで踏みつけて穴が開いてるが仕方ないです。


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!