むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

大豆の収穫が始まっています

2021年12月04日 | 農作業

筑波農場の大豆(納豆小粒)の収穫が始まっています。汎用コンバインを大豆仕様にパーツを変更して作業中。

宝篋山をバックに収穫。気を抜くと一瞬で土が入って、汚粒になり販売出来ないので慎重に運転。


カーゼ・コリーニのロレンツォ博士が亡くなった

2021年12月04日 | ワイン葡萄生産

イタリアワインの巨匠LorenzoCorino(ロレンツォコリーノ博士)が11月4日に他界したとSNSで知った。本当に悲しい。ワイン用ブドウ生産を目指してワイナリーに伺った時の写真です。カーゼコリーニで献杯だな。

ランチもご用意していただいて食事しながら話を聞いたことが懐かしい。実は筑波農場の葡萄栽培や醸造を教えてくれる約束になっていた。

米農家の僕に「コメは人に栄養を与えてくれる、ワインは人に感動を与えてくれる。」と言葉を贈っていただいた。

博士は持続可能な農業の重要性を地質学を専門とする学者の立場から説き唱えていた。

落ち着いたら息子さんに挨拶に行こうと思う心からご冥福をお祈り申し上げます。


造園建設業協会の忘年会に参加

2021年12月04日 | 地域のこと

茨城県造園建設業協会県南支部の忘年会に出席しました開催はホテルグランド東雲て。

つくば市議会議長として御挨拶させていただきました。

現在は役員からは退きましたが、小久保造園土木の社長として茨造協の皆さんにお世話になり、行政に対する課題や入札制度など多くを学ばせて頂いたと振り返りました。今後も情報を共有し業界の発展に尽力して参ります


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!