むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

新交通ゆりかもめ

2023年03月15日 | 地域のこと

東京の新交通ゆりかもめに乗ってきました。昭和60年「東京臨海部新交通システム計画委員会」が設置、昭和63年東京臨海新交通株式会社の設立、平成元年工事着手、平成7年開業しました。

今でこそ当たり前に乗っているが改めて無人の自動運転が凄いと感じる。

新交通ゆりかもめHP

【自動運転の仕組み】

駅に近づいてきました

駅から240m、85m、10mの地点に「地上子」という設置があります。「地上子」を通ると駅までの距離情報が「駅ATO制御車上装置」に伝わります。

速度を落とします

「駅ATO制御車上装置」から「ATO車上装置」に連絡して速度を落とします。

駅に到着

車両はホームの停止位置にある「地上子」の上に止まります。

停止を確認します

「駅ATO制御車上装置」は「駅ATO制御装置」へ『正しい位置にとまりました』と知らせます。

ドアを開きます

「駅ATO制御装置」はホームのドアを開きます。
「駅ATO制御車上装置」は車両のドアを開きます。


筑波土地改良区の監事会に出席

2023年03月15日 | 地域のこと

つくば市筑波土地改良区の監事会に副理事長として出席しました農業用電力や肥料燃料等の物価高騰による不安の中での作付け準備。



終了後は、水戸で開催された造園業の受章祝賀会に出席しました。多年緑化業に従事され斯界の発展に寄与された功績により受章の栄に浴されました。おめでとうございます㊗️




橋本純一氏 黄綬褒章 令和2年秋受章

飛田幸男氏 黄綬褒章 令和4年春受章

宮本和雄氏 瑞宝単光章 令和4年秋受章


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!